
ミルク調乳や哺乳瓶の消毒についての質問です。ステンレス水筒の消毒や水切りについて教えてほしいそうです。外出時の持ち運びについても不安があるようです。
ミルク育児初心者です。1ヶ月の乳児です。外出時のミルク調乳の際のことで教えてください。
調乳用のお湯を入れるのに魔法瓶のステンレス水筒を使おうと思うのですが、消毒しなくて大丈夫でしょうか?哺乳瓶はミルトン消毒してます。ステンレス水筒はできないですよね…?普通に洗うだけでいいですかね?
あと、哺乳瓶なのですが、ミルトンからあげて水切りしても完全に乾くのって難しくないですか?いつも水滴が残っていて振って使ってるのですが…。外出時に持ち運ぶ時も中とか乳首とか水滴残ってる状態で持ち運んでも大丈夫ですかね??
細かくてすみませんが、みなさんどうされてるのか聞きたいです。
- なおみ

nt.ir.mama
お湯入れる水筒はそのまま使ってます!(常にお湯入ったまま)
気になるのなら洗った後しっかり乾かせば大丈夫だと思いますよ!
哺乳瓶はミルトンからあげて乾いてなくて持って行きたい時はキッチンペーパーで拭いて持ち歩いてます!
出先でミルクあげた後は水道があればゆすいでそのままか
ないときはミルク飲み終わったままの哺乳瓶をそのまま持って帰って来てから洗ってミルトンに入れてます☺️

けー
わたしは水筒は洗って乾かしたあと、お湯を注ぐときに一旦熱湯でゆすいでからお湯を入れてました。
ミルトンは完全に乾かなくても大丈夫です。
気になって拭いてしまうと、フキンの雑菌がついてしまうのでそのまま持ち歩くのがベターかと。
産院でも濡れた状態で使ってました。

まめ
けんけさんと同じで、
洗って乾かしておいて、使う前にお湯ですすいで熱湯消毒してから、再度お湯を入れて持ち歩いてました^ ^

はちこ
西松屋で買った哺乳瓶を乾かす置き場?を使ってます!しっかり乾いてくれます🙆♀
水筒はお湯ですすいでから、お湯入れてます!

はじめてのママリ
水筒は一度洗って乾かしてから、熱湯を注いで10分ほどおいて熱湯消毒してました!
ミルトンは使ってなかったのでわかりません😱

まるこ
水筒は普通に洗ったあと
熱湯入れてすすいでます❢
哺乳瓶は4本持っているので
お出かけ用は完全に乾かした状態で
持ち運びしてます😀
コメント