※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝バタバタで子供にかまう時間が少ないお母さん方へ。早朝保育を利用し、離乳食後期真っ只中の子供の朝ごはんに悩んでいます。何を食べさせているか、どのように過ごしているか教えてください。

バリバリ働いてるお母さん方、教えてください!
朝7時前には家を出る仕事をしています。
子供は保育園に預けています。
離乳食後期に入り、よく食べるようになったのでそろそろ三回食にしようと思っています。
そこで、早朝保育を利用していて、まだ離乳食後期真っ只中の方(特にまだ固形のものをあまり食べれない)、朝ごはんどうされてますか??
何を食べさせていますか??
教えて欲しいです。

朝バタバタで子供にかまう時間もあまりないので、どのように過ごしてるかも知りたいです。

コメント

yumi

バリバリは働いてませんが😅

10ヶ月から保育園預けてます。
朝は7時には家を出る生活で、朝食は6:15〜食べさせてました。朝は冷凍したものかベビーフードに頼りきりでした!
ご飯やうどんにかける系か、パン+スープみたいな感じで、子どもが進んで食べるものだけ出してました!