※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんも
家族・旦那

夫の母方の祖父が亡くなりました。明日お通夜で明後日が葬儀なのですが…

夫の母方の祖父が亡くなりました。明日お通夜で明後日が葬儀なのですが、このご時世なので夫の祖母宅で家族葬にするそうです。そのため、私と子どもたちは明後日の葬儀のみ出席でいいよと義父に言われたのですが、喪主である義母に何か一言伝えた方が良いですか?伝える場合、LINEを交換しているのでLINEで伝えるでいいですかね…💦

また、香典は私と夫と合わせて2万でいいと思いますか?💦夫は4人兄弟で、ネットで調べると兄弟で金額を揃えた方がいいとあったのですが、結婚しているのが夫のみ、かつ末っ子がまだ大学生なので特に気にしなくてもいいですかね?

私の実家からも香典をおくるのですが、夫の祖父母とは全く親交がないため、1万でもいいのでしょうか?💦

コメント

COCORO

さすがにLINEは…電話がよいかも?です


香典は親族で合わせたりしませんかね?!

あとはお花代も必要かも?しれませんよ??

ダッフィー

ちゃんもさんも旦那さんも、孫の立場になると思うので、香典2万で良いと思います。
ご実家からも1万で良いと思いますよ(˙ᵕ​˙ )
心配なら、旦那さからいくら包めば良いか聞いてもらうのが良いと思います(˙ᵕ​˙ )
うちは特殊なのかもしれないけど、孫はお金出さなくて良いって考えの家なので、祖父母が亡くなった時、孫一同は出してないです☺️その家その家の考え方があるので、不安なら聞いてみるのが良いですよ(˙ᵕ​˙ )