※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

園で撮った友達との写真を家族専用のアプリに共有することについて、他の方の意見を知りたいということですね。

園などでお友達と撮った写真はsnsにはもちろん無断であげたりはしませんが、「みてね」などの家族で写真を共有できるアプリにもあげませんか?

家族しか見ないし、それくらいはいいかなぁ?なんて思ってたのですが、前にママリで「みてね」にもあげないみたいなのをみたもので、皆さんどうかなと思いまして💦

コメント

deleted user

家族内ならとも考えますが
家族がSNSにのせる可能性もあるから今の時代載せないのが安心かなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことなんですね!
    家族誰もsnsしてないんですよね😅

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    じじばばはが許可なくLINEのアイコンにしたり。とかたまに聞きます笑
    気にしだしたらキリがないですが、流出しないとは限らないし私は載せないです🤔

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    LINEのアイコン!
    盲点でした!

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

みてねにはアップしてますね🤔
主に夫が🤔
まぁ見れるの家族だけですし、保存するという機能を知ってる人にはネットリテラシーについて口酸っぱく言ってあります🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどなるほど!
    注意しておきます☺️

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とはいえSNSやってんの私の母だけですが笑笑
    その他、SNSって何?これどうやって保存するの?これ待ち受けにして欲しいんだけど、どうやってやるの?みたいなじじばばばかりです🤣

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じじばばは操作自体分からなかったりしますからね🤭

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも一応、じじばばでも「今の時代、ネットリテラシーってもんがございまして…」って何度か話してます🙌
    気にし出したらきりないし、めちゃくちゃぶっちゃけ、よその子に興味ないですし🤣
    よくLINEのアイコンに…とか聞くので、そこは我が子以外は切れ。と言ってあります。
    が、LINEのアイコンの設定すら忘れ、小3の我が子が1歳の写真のままです🤣

    • 6月26日
3kidsママ

園で撮った写真はみてねにはアップしないです!他人が写るものは載せないようにしてます😃もし載せたいくらい良い笑顔お友達はトリミングします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!
    徹底されてるんですね😳

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

うちは上げてます😅私と実母、実父だけしか入ってなくて、2人とも絶対他の人に見えるような所には上げない人なので💦
そもそもうちの園は写真の共有アプリに祖父母を登録してもOKなので、登録してる人もいます!園のルールを確認しても良いかもです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園でアプリに登録OKとかのルールあるんですね!
    うちの園はそういうルールなさそう笑

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

みてねはただのクラウドサービスなので(自分のスマホに直接格納してるのと対して変わらないです)、全く気にせず格納しています。夫婦のみの共有なので。
祖父母も見られるようになっている場合は、取り扱いについてしっかり事前注意しておきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    しっかり注意していこうと思います☺️

    • 6月26日