9ヶ月の子供が食事や入浴時にぐずることがあり、3回食に移行するタイミングで眠さに悩んでいます。同じような経験をされた方はどのように対処されていますか?
明日で9ヶ月の子を育てています。
今2回食で、1食は保育園で11:30頃、もう1食は19:30頃あげてるのですが、保育園で疲れてるのか、ご飯で起こしてもぐずり、食べながらぐずり、また寝かせてお風呂でも起きずに抱っこで入れてます。お風呂の後のミルクは寝ながら飲んでます。
今は2回食なので、1食は朝に変えても良いのですが、そろそろ3回食にもなるし、みなさんのお子さんで、眠くて仕方ない時のご飯やお風呂はどうされてますか?
- cookie1203(9歳)
コメント
ぴーちゃん
19時半は眠いかもしれないですね😅うちはもう布団に入る準備の時間です😅
まずは朝にして、3回にする頃はもう少し早めの18時とかは無理です?
cookie1203
保育園から帰って来るのが18:30で、置いた瞬間に寝ます。
なので1時間寝かせてからあげてて、それでずっと大丈夫だったんですが、最近ぐずるようになりました。
ぴーちゃん
保育園でこのこと話しました?
夕方17時くらいに少し夕寝させてもらったらいいと思いますよ😄
cookie1203
寝かせようとしても寝ないらしいです。