 
      
      和食チェーン店のサガミで2歳前後のお子さんに食べさせた経験を教えてください。お子様セットがあるか、大人の料理から取り分ける方がいいか悩んでいます。夜に行く予定です。
和食チェーン店のサガミが住んでる地域にあるみなさん、2歳前後のお子さんには何を食べさせたことありますか?
1歳8ヶ月頃にお昼に行った時は、お子様ランチでうどんとハンバーグのセットだったんですが、コーンが乗ったうどんと、ハンバーグの付け合わせに少量のポテトと卵焼きでした。
全部食べさせるには量が多くてハンバーグも油が気になったので少しににしました。
野菜は全然摂れませんでした。
久しぶりに今度行く予定ですが、夜に行きます。
夜だとお子様セットみたいなのあるのでしょうか?
それとも、もう色々食べられるようになってるので、大人のから取り分ける感じの方がいいのでしょうか?
みなさん何を食べさせてますか?👀
- はじめてのママリ🔰
コメント
 
            sun
大人のを取り分けてます茶碗蒸しとかうどんとか!
 
            はじめてのママリ🔰
大人が食べる物を取り分けたり、トマトや枝豆を別で頼んで食べていました😀
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます♪ 
 いつもだいたい私は天ざる蕎麦(天ぷらと蕎麦のセット)を頼むので、それにすると蕎麦は食べさせられないし、天ぷらだけ取り分けになってしまうので、子供に合わせて選ばないといけないですよねぇ💦
 一品メニューを頼んだ方がいいですかね😀- 5月3日
 
 
            ままり
昼しか行ったことありませんが、お子様セットにして上の子と下の子と一つずつ食べてます。上の子は別に手羽先とデザートも食べますが💦
この間は大人のを取り分けましたが、取り分けで十分だなーと思いました!
- 
                                    ままり うちも野菜とれないことは気になりますが、たまにのことなのでその時だけはいいにしてます! - 5月3日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます♪ 
 そうなんですね⭐️
 いつもだいたい私は天ざる蕎麦(天ぷらと蕎麦のセット)を頼むので、それにすると蕎麦は食べさせられないし、天ぷらだけ取り分けになってしまうので、子供に合わせて選ばないといけないですよねぇ💦- 5月3日
 
- 
                                    ままり 
 そばは食べさせてないんですかね?
 そうですね、私なら子供に合わせて自分がうどんにして取り分けるか、お子様メニュー単品でうどんを頼んで天ぷらの衣外して取り分けるか、ですかね!
 あとは旦那からも茶碗蒸しとか食べれそうなのもらってます!- 5月4日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そばはまだ食べさせたことありません🥺 
 お子様メニューの単品を頼んであとは大人の取り分けにするのもいいですね😄
 ありがとうございます⭐️- 5月4日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
茶碗蒸しいいですね⭐️
いつもだいたい私は天ざる蕎麦(天ぷらと蕎麦のセット)を頼むので、それにすると蕎麦は食べさせられないし、天ぷらだけ取り分けになってしまうので、子供に合わせて選ばないといけないですよねぇ💦