
車に「ベビーインカー」のステッカーを貼るべきか悩んでいます。私はシンプルなデザインが好きで、夫は貼ることを強く勧めてきます。夫の意見に対して不快に感じるのはおかしいでしょうか。
皆さんは車に「ベビーインカー」のステッカー貼ってますか??また、旦那さんはどうですか?
私は車体はシンプルなのが好きだし、貼ったところで普段の運転に何ら変わりないと思うので貼りたくありません。しかし、夫は貼れ貼れと押し付けてくるし、自分の車にも貼るとはりきってます。正直、うざいなーと思ってます。
貼るべきですか??
そして、旦那がそういうのに口出ししてくるのが嫌だと思うのって変ですか??
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)

かえぽん
こんばんは!
私の旦那も私の車に貼るためのマグネット式ステッカー買ってましたよ!(貼ってないけど笑笑)
私の旦那はママリさんと同じシンプルが好きなので自分には貼らないですよー!!!
私も貼っていないのでしかもその買った本人ですら気づいてないって言うね笑笑😂😂😂
家に放置してあります!笑笑

ママリ
今は旦那の車1台ですが、ベビーオンボード貼ってます😀
もし事故おこしたりしちゃうと貼ってた方がいいですしね、、、

はじめてのママリ🔰
張っていません💡
貼っても意味ないと思っていますし、むしろ煽られる事もあるようなので今後も張らないです😅

さーちゃん
ベビーインカーのステッカーは、万が一事故にあったときに小さい赤ちゃんが車中で見つかりにくく、見逃してしまうのを防ぐため…って聞いたことがあります💦
ほんとの意味はどうか分かりませんが💦
なのでうちはステッカー貼ってます🚘

退会ユーザー
もし事故した時などに
ステッカーがついてると
救急隊の方とかに子どもが乗ってると認識できるので
私は一応つけてます🥺!
でも人それぞれなので、、笑
マグネットタイプなら
つけたくない時にすぐ外せますよ😊

るてろ
貼ってないです。
ステッカーの意味としては事故にあったときに子供がいるというのをいち早く救急隊員がわかって助けてくれるようにというのを聞いたことがあります。なのでつける必要性も分かります。
そんなにつけたいなら旦那さんが運転する時だけつけたらいいんじゃないですかね?

@u🌻目指せマイナス10㌔
貼ってます☺️
もう2歳になったので外しても良いかな?と思いながら貼ってます。
普段の運転には何も変わりませんが、そのステッカーの存在意味を考えたら必要なのかな?と私は思っているので貼っています。
特に1歳前の子はチャイルドシートが進行方向反対側に付いているので、事故に遭ったときに存在が分からない可能性はあるので必要かな、と私は思います。
ですが初心者マークの様に義務ではないので、付けたくないなら付けなくても良いと思います!
でも私も色々旦那に口出されるのは嫌いです😂

ななママ
シンプルで可愛いのがあれば
貼ってもいいかなと思っていますが、
主人は貼りたくないタイプなので
貼っていません!
口出しが嫌だと思うのは普通だと思いますよ!
押しつけてくるのは嫌ですもんね(>_<)

さー
貼ってないです!
見た目の問題で
ださいので😅
チャイルドシートとかに
子供を乗せてるので
万が一、事故にあった場合
あえてステッカーはってなくても
隊員の方は子供がいるかも。と見てくださる気がします
勝手な想像ですが💦

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も貼った方がいいという派の人です!
理由を聞いたら、もし事故を起こしたときに子どもも乗ってるって気付いてもらえるキッカケになるだろうからというものでした!
元々は私も別に貼らなくてもいいかなと思ってましたが、理由を聞いて納得したので貼る予定です😊

うー
貼ってないです!!
ステッカは事故などの時に子供が中にいるって気づいてもらいやすいとかって聞いたことありますが、昔はチャイルドシート なしでもオッケーだったので気づかれないこともあったかもですが、今はチャイルドシート 絶対なのでステッカー見つけるよりチャイルドシート見つける方が早いだろうなって思ってます⭐️

こと
私は貼ってます。旦那は、貼ってませんが。西松屋で見つけた、リラックマのマグネット貼ってます。
コメント