※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みか
子育て・グッズ

子供の状態が心配ですね。積極的に離乳食を始めて、グリーンダカラやアクア水は避け、白湯やミルクで様子を見るのが良いでしょう。

お姉ちゃんの胃腸炎を貰って1歳になったばかりの子に移ってしまいました。
5月1日の夜に嘔吐から始まり5回吐いて、その後は何とか吐き気はあるものの吐いてません。
おっぱいが張ってこの分は飲ませてしまいましたが、私も罹ってしまった為、吐き下痢症になった&飲ませられなかったのもあり、おっぱいがもう思うように出ません。
今朝になってミルクを80ml飲んでもっと飲みたがって泣いていたのですが、間もなくして吐き気が出てきました。
今まで慎重にやってきたのに急にその量を飲ませたのを後悔しました。
その後から今までにないくらいグッタリとなり、久々に量を飲めたからなのかすぐ寝ちゃいました。
2時間位寝て物音で起きてからもずっと大人しくてグッタリです。
唇が乾いて来たので今までちょっと慎重にやって来すぎたのかと思っていました。
元気もなく吐き気がほんの少し有ったので何も飲ませてませんでした。

もっと積極的にやってよかったのでしょうか?
もう離乳食始めた方がいいのでしょうか?
この月齢でグリーンダカラやアクア水を白湯で薄めて飲ませてもいいのでしょうか?
それともミルクで足した方がいいのでしょうか?

コメント

ぴの

OS1の飲み物やゼリーなら心配なくあげられますよ🌸
ミルクよりお茶や水の方が胃に負担が少ないので水分補給目的ならそちらの方がいいかなと🤔
今手元にグリーンダカラ等あるならそれを飲ませてもいいと思います💡

  • みか

    みか

    ありがとうございます!!
    ミルクは胃に負担がかかること知らなかったです💦💦
    聞けてよかったです‼️
    ありがとうございます‼️‼️

    また吐いたらまた制限しなきゃで可愛そうでなかなか増やせないのですが、食べ物よりまだ飲み物中心の方がいいでしょか?
    グッタリとしてすぐ、寝ちゃうのですが、飲めていても病院行った方がいいですか?

    • 5月3日
  • ぴの

    ぴの

    食べ物はしばらくあげなくて大丈夫ですよ👏🏻
    元気が出るまでしばらく胃を休ませてあげてください☺️

    飲めるなら行かなくて大丈夫です🙆🏻‍♀️
    飲めなくなったらすぐ病院行ってください💡

    • 5月3日
  • みか

    みか

    本当にありがとうございました泣
    私も罹ったときないですし、家族全滅で買い物にも行けないですし、、、
    本人的には飲みたい‼️食べたい‼️なので明日になっても嘔吐なければ始めようかと思います_(..)_

    安心をありがとうございました⭐⭐

    • 5月3日