
コメント

セバスチャン
息子やっと一昨日に寝返りしましたよ笑
子供の成長も個人差あるので
気楽に居ていいと思いますよ!
②に関しては7ヶ月検診の時に
先生に相談してみてもいいかもしれません(´・・`)
離乳食は一応1ヶ月経ってからの方がいいかなーと私的には思います(´△`)

いろ
①寝返りが出来なくても、うつ伏せ遊びをしてあげると筋肉がついて良いようです。うちも6ヶ月でも寝返りせず、うつ伏せ遊びを積極的にやっていたら寝返り返りから出来るようになり、いつの間にか寝返りも出来るようになりました(´ω`)
②日によってよく笑う日と笑わない日があります。人間なんだから気分が乗らない日もあるよなー!と思ってます笑
③うちも自分で動けないくせに近くに居ないとグズグズ言い出します!
離乳食はもりもり食べてくれるならママが大変で無ければ2回食にしてしまってもいいと思います!うちも、離乳食が好きそうだったので早々と2回食にしました!
-
ポコたん
コメントありがとうございます。
うちも寝返り返りは一回したの見たのですが、その一回きりだったので、ちょっと気になっています。
うちは立ち上がろうと片膝立てた時点でグズグズ言い始めるので、何にもできません🤪
2回食にされたのは月齢いくつくらいでしたか?進み具合はどうですか?- 5月3日
-
いろ
寝返り返りが1回でも出来たのなら、きっと出来るようになりますよ!それか、仰向けで居るのが好きなんですかね😆
好き嫌いは出てきましたが、けっこう食べてくれると思います!2回食は6ヶ月になって4日くらいで始めました☺️- 5月3日
-
ポコたん
体重軽いからコロンといっちゃうかと思ってたらなかなかいかず、、いきますかね。
6ヶ月にはなったので、おやつの時間の頃にバナナとか果物からあげてみようかな。
ありがとうございます。- 5月3日
ポコたん
コメントありがとうございます。
あんまり気にしていないつもりでしたが、後追い泣きが激しくて、すぐにバウンサーとかに乗せてそばに連れてくるので、そんな影響もあるのかなぁと思って、ちょっと気になってきちゃいました。