2歳半の娘が訳のわからない言葉を発することがあります。これは何でしょうか。同じ経験の方いますか?
2歳半の娘が普通に会話できるし
すごくおしゃべりさんなのですが
たまに「きこんきこんきこんきこん」?なのか
「てぃこんてぃこんてぃこんてぃこん」?なのか
わかりませんが、そういった感じで
訳のわからない言葉を発します。
これはなんなのでしょうか。
同じような方いらっしゃいますか?
- ゆゆ(4歳8ヶ月)
コメント
えまお
1つ目は
こきん、こきん、こきんちゃん
コキンちゃんの歌
2つ目は
きらきら星の英語版じゃないですか?w
にゃこ
何かの音のまねじゃないですかね?😊
例えば踏み切りとか、何かのサイレンとか、テレビの効果音とか…
前に娘が急に地震の時にスマホから鳴る警報音のマネをしたことがあって、「何それ?!」とすごく驚いたのを思い出しました(笑)
-
ゆゆ
コメントありがとうございます♪
なんかの音の真似ですかね🤔?
確かに言われてみればそんな気もします😊
そのうち言わなくなるだろうから
今のうちに動画撮って大きくなったら聞いてみようと思います🤣- 5月3日
ゆゆ
コメントありがとうございます^_^
コキンちゃんの歌は聞いたことないと思います(T_T)
きらきら星の英語版は
それっぽく歌えます(T_T)笑