![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休明けの通勤負担が大きく、転職を考えています。2人目も欲しいが、転職か育休後か悩んでいます。派遣での転職も視野に入れています。
【2人めか転職か】
現在2歳になったばかりの子どもがいます。
2年間育児休暇をもらい、この4月に職場復帰しました。
しかし職場が遠方で通勤に片道1時間半以上かかり、時短勤務でも保育園延長してギリギリです。
当初は自宅近くの職場に異動できるかもという話もあり復帰したのですが、どうやら難しいようです。
このままでは時短が切れたら働けないし、通勤時間が長すぎて負担なので転職を考えていますが、2人めも欲しいためどちらを優先すべきか悩んでいます。
現在30代前半、転職も出産も早い方がいいと思うので悩みます。今の会社では正社員ですが、特にスキルも何も無く正社員転職をすぐに決めるのは厳しいかなあと思うので、転職するならとりあえず派遣かなと思っています。
今の会社に在籍したまま2人めを出産し育休取得してから転職するか、先に転職して2人めはしばらく我慢するか、どちらがいいのでしょうか💦
- ママリ(1歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![青りんご🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青りんご🍏
今の会社で時短はいつまで取れますか?派遣だと、産休育休取れないかもです💦
![鬼のパンツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鬼のパンツ
私なら子供1人だしとりあえず頑張って正社員でいられるだけいます!
育休手当貰えないと辛いですもん😅
近くの職場に移れるなら移して貰えるよう交渉しまくります💦
-
ママリ
お返事が遅くなり申し訳ありません。
やっぱり正社員っていうのは大きいですよね💦
育休手当もらえなかったら辛すぎます😱
近くの職場に異動できないか相談したのですが厳しそうで…悩みは尽きないです😓- 5月11日
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
同じような境遇過ぎてびっくりしました😂うちはとりあえずしばらく働いて、また二人目出産後に考えようと思ってます、、
-
ママリ
お返事が遅くなり申し訳ありません。
今は我慢して2人め出産後に転職考えるのが現実的ですかね💦
考えるのも嫌になりますよね😂- 5月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今転職しても時短で正社員は難しいと思うので、2人目産んでから転職にするかなーと思います。
パートでもいいなら今すぐ転職して1年後から妊活でも良さそうです!
-
ママリ
お返事遅くなり申し訳ありません。
正社員で転職できるならフルタイムもいいと思ってます!
今は時短ですが、通勤時間考えたらフルタイム以上の時間使ってるので😭
2人め産んでからの方が育休のこととか考えなくていいので、転職も幅が広がりそうですね😔- 5月11日
![わんわん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わんわん
同じことで悩んでました!
わたしは2人目を来年中に産んで育休もらって一年復帰して転職しようと思ってます。
今年辞めて転職してもすぐに妊娠はダメだろうし、子どもが保育園退園するのは避けたいし…
職場遠いのはしんどいですが年齢的にも早めに2人目考えたいのでなんとか耐えようと思ってます!2人目不妊もよくあるって聞くので…。
仕事と2人目ってタイミング見計らうの難しいですよね💦
-
ママリ
お返事が遅くなり申し訳ありません。
2人めと転職、悩みますよね💦
2人め産んでから転職考えるのが1番現実的ですよね。
本当タイミング難しいです😱- 5月11日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私は1人目復帰後、一年後2人目育休取りました!
ちょっときついですけど、2人目まで頑張って2人目育休とってそのままやめますかねー!
2人目から復職しましたが、三人目育休取ってやめることしか考えてません笑
-
ママリ
お返事が遅くなり申し訳ありません。
やっぱり2人めの育休後に転職が現実的ですかね💦
お子さん2人いて復職すごいです🥺- 5月11日
ママリ
お返事が遅くなり申し訳ありません。
時短は3歳になるまでなので、来年4月にはフルタイムになってしまいます💦
そうすると通えません。
産休育休のこと考えると正社員のままでいた方が確実ですよね💦
青りんご🍏
う〜ん、めちゃくちゃ難しいですね😭私ならとりあえず派遣、ではなく正社員時短で転職を目指して、産休育休取れるタイミングで二人目にトライするかな🤔今すぐ二人目、って考えられないと思うので💦二人目妊娠中で上の子の面倒見ながら長距離通勤で仕事、ってきつすぎるので😣
ママリ
正社員時短でうまく見つかるといいのですが…なにもスキルがないもので😭
とにかくちゃんと産休育休のことは考えて転職しないといけないですね💦
妊娠中に子育てしながら長距離通勤…ゾッとします😱