コメント
退会ユーザー
大変でしたね💦同じ経験はありませんが、うちは二人とも完全完ミなのですが少食で5ヶ月6ヶ月くらい二人とも遊び飲みので0グラムも増えてないけど二人とも元気です。
私がつわりで一ヶ月半水も飲まずに点滴だけで生きてたんですが点滴にも栄養入ってるしミルクも多少飲んでたでしょうし、点滴ばかりでだめならお医者さんもそういう治療もしないでしょうからあまり心配されなくていいんじゃないですかね。。
退会ユーザー
大変でしたね💦同じ経験はありませんが、うちは二人とも完全完ミなのですが少食で5ヶ月6ヶ月くらい二人とも遊び飲みので0グラムも増えてないけど二人とも元気です。
私がつわりで一ヶ月半水も飲まずに点滴だけで生きてたんですが点滴にも栄養入ってるしミルクも多少飲んでたでしょうし、点滴ばかりでだめならお医者さんもそういう治療もしないでしょうからあまり心配されなくていいんじゃないですかね。。
「生後5ヶ月」に関する質問
スタジオアリスの記念写真撮影券が2枚あります。 (お食い初めとかで撮れば良かったのに忘れてた…) 生後5ヶ月までしか使えず、12月の前半でハーフバースデーなので1枚はハーフバースデー用として撮ろうと思ってますが、あ…
生後5ヶ月完ミ、日中もしっかりミルク飲んで夜もしっかり飲んで寝てもめっっちゃめちゃ夜中起きます🥲🥲 1時間ごとや2時間ごとなど、、あまりにも泣く時は喉が渇いてるのかなと思い白湯をあげたら落ち着く時もありますが最…
生後5ヶ月あたりで完母から完ミに移行した方いませんか? 移行スケジュールや、移行した理由、大変だったことなど教えていただきたいです🙇🏻♀️ 現在完母で育ててますが、上の子の時の経験もありミルクで育てたかったので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ano
お返事ありがとうございます🙏🏻
娘も完ミです😊💦
普段から娘も少食であまりミルク飲まない子なのでちょっとずつしか体重増えてなくて、入院で全くミルク飲めなくなってしまって😢
元気だと聞いて少し安心しました…✨
今はちょっとずつミルクの練習中でして、いまから取り戻したら大丈夫ですかね😫…
退会ユーザー
うちは二人とも5ヶ月で6キロなくて、100ミリくらいを間隔短くあげることで体重落ちないようにしてたんですが。
二人とも1歳8キロほどで元気に成長してます。
点滴もビタミンやブドウ糖入って点滴だけでも汚い話ですが便も出るんですよね。
少しずつミルク飲ませる感覚取り戻して離乳食あせらず味見程度でゆっくり始めたらいいんじゃないですかね😀1日5分くらい日光浴もするとビタミンDが増えていいかもです。
ano
娘も100飲んだり飲まなかったりです😔
ずっと集中治療室にいたので寝たきりで点滴!って感じでした……😔
便も出るのですね…😮
離乳食も、5ヶ月から始める予定でしたが、入院で始められず6ヶ月からになりそうです☺️💦 ゆっくり始めてみます✨
日光浴もいいんですね!☀️
天気がいい日はお散歩してみます😉