※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

9ヶ月の息子の離乳食について相談です。三回食に変えたいが、リズム変更が心配。14時の授乳をなくして、7時、12時、17時に離乳食を食べさせたいが、皆さんはどうしていますか?

離乳食の時間について皆さんにお聞きしたいです!
もうすぐ9ヶ月になる息子がいます。
まだ二回食なのですが、そろそろ三回食を考えています。
今は、
7時 起床、授乳。
10時 離乳食+ミルク
14時 授乳
17時 離乳食+ミルク
21時 授乳、就寝。
って感じなんです。
朝寝、昼寝、夕寝もします。

三回食にするにあたって、大人と同じ時間に食事の時間を変えたいなと思っているのですが、そうなると14時の授乳がいらないのかな?と思ったりしています!
理想は7時、12時、17時離乳食です。
でもリズムが出来ているのを変えてしまってもいいものかとも考えてしまいました😅

離乳食の本だと14時になっていたりして…
皆さんはどうされていますか?

コメント

未来花

じーやさんの理想とする時間であげてましたよ。
細かく言ったら、朝は7:30で夕方17:30くらいでした。
間に授乳すれば良いかなと思います。

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!

    • 5月6日