
生後2ヶ月半の赤ちゃんが19時30分にミルクを飲んでから一度も起きておらず、ぐっすり寝ています。授乳するべきかどうか相談したいです。
生後2ヶ月半の子供を育ててます。
今日19時30分にミルクを飲んでから一度も起きていません。
いつもは布団に降ろすと泣きますが、一度泣いただけでぐっすり寝ています。
このままずっと寝ていたら一度起こして授乳した方がよろしいですか?
※お風呂(18時30分)上がりにミルクを60ml、19時30分にミルク80ml飲んで寝ています。
お風呂上がりはミルクにしています。いつもは母乳、ミルクと分けながらやっています。
- ままま🎶(4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
起きて泣いたらで良いんじゃないですか?🥰

ちゃん
新生児期以降はわざわざ起こしたりはしませんでした!
保健師さんもそれでいいと言ってましたよ😊

はじめてのママリ
私の娘は1日に飲む量が少なかったので3時間ごとに起こしていましたが、特に問題なければおこさなくてよいようですよ!😊

まるこ
1ヶ月の子がいますが泣くまで起こしてないです❢
19時にあげて次2時から4時にあげてます😀

真鞠
私もまさに今その状況でした💦
おっぱいが痛くなってきたので、起こして飲ませてます😅
この時間なら起こしてもまたすぐ寝てくれるので、よく私の都合で起こしちゃいます💦

退会ユーザー
息子も19時半に200ml飲んで、ぐずりながらも寝ましたが基本4時頃まで起きません☺︎
息子が起きて泣くまでは、起こしてミルクを飲ませようとかしないようにしてます☺️
無理矢理起こされて飲まされるの、大人も嫌ですしね😢

退会ユーザー
私は完ミでしたが、
息子は
2ヶ月で10時間、
3ヶ月で12時間、
朝までぐっすり寝てました😂
寝たなら一度も起こしてなかったです😂
飲みたくなったら
泣いて起きるだろうし、
と思って💦💦

rei..♡
育児おつかれさまです🙇♀️
うちの子供もぐっすり寝る子だったので、泣いて起きるまでは自分も寝て休んでました😳
起きてる間にしっかり母乳ミルク飲めて体重の増えに問題なければ大丈夫だとおもいますよ🙏もし心配であれば、お住まいの担当の保健士さんに相談してみてもいいと思います☺️

ままま🎶
コメントありがとうございます🙇♂️!
先程泣いて起きて授乳しました!
そしてまた寝ました😆
ありがとうございます🙇♂️!
ままま🎶
そうですよね!
そうします!