
義父と義姉の問題で情緒不安定になり、子供や旦那に当たってしまう。新居の片付けが終わったが、家族関係でトラブルが続き、限界を感じている。
義父、義姉が関わってる話を聞くと
情緒不安定になって子供に当たってしまう…
3月から新居に住み始めて生後2ヶ月の子を
見ながら片付けをして休みの日は
息抜きしつつ家の片付けをして
やっと最近片付け終わったのに
住み始めて1ヶ月で義父が招待されていないと
義兄義姉に言って義姉から長文の文句LINEが
ずらーっと旦那にきた。
家ができた瞬間に先に見にきたのに
なんでそんな言われなきゃいけないのだろう…
片付けが終わってないのに招待なんか
出来るはずもないしその日に全部見て行ったから
こっちだっていずれ来て貰えばいいかって
思うに決まってるじゃん…
挙句の果てに義兄義姉より先に
年に数回しか帰ってこない旦那の従姉妹(名古屋住み)
に家を見せたら大激怒。
義兄義姉を呼ばない理由はちゃんとあって。義兄はコロナが凄く流行ってるのに東京のクラブ?DJを見に毎週通ってる
義姉は私に対していびりが酷い(旦那も知ってる)
生後間もない子供がいるのに東京に通ってる人を
呼びたくないし会えば文句しか言わない人を
正直呼びたくないので旦那と時間あるときに
呼ぼうと決めました。
義父も呼べ呼べ会うたびに言われ
仕方がないので私と子供たちは実家に避難して
義兄姉を呼ぶことにしました。
別に自分たちが来て欲しいと思って誘ってないので
家も近いので見たら帰ってもらおうと思ったら
義父が来てもらったんだからご飯ぐらい用意しろ
金は出すから何か準備しろと。。。
は?義父は東京行ってることも文句たらたら言ってることも
知らないとは言え、こっちからしたら
迷惑な話なんですよ😇
なんで見せる日を自分たちで決められないのだろう
別に色々な面で援助してもらったわけでもない
むしろ義姉に関しては去年から正月以外会わないように
してるぐらい嫌いなのに
新居ができたら必ずしも全員呼ばなきゃ
いけないものなのか…
もう義姉と義父のせいで子供にも旦那にも
当たってしまう…辛くて涙が止まらない…
これはごく一部の出来事だけど
もう限界です。
うちらうちらのやりたいようにしたいのに
何も叶わない。行動全てに文句言われる。
ここまでくると自分がいけないのかな
自分が変なのかなって思ってくる…
最悪なことしか考えられない
- 👬(1歳4ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はるまま
気にしない方がいいですよ。
読ませてもらった限り、義理家族達 、非常識ですね💦
生後2ヶ月の赤ちゃんがいるのに、、、
産後間もないですし、引っ越し片付けとか大変だろうから落ち着いたらでいいよ。って話すのが普通だと思います。夜中の授乳もまだまだ大変な時なのに、ほんとお疲れ様です😌💓
義理家族の事は旦那さんにいってもらった方がいいですよ。ただ旦那さんも兄姉に言われて辛い立場だとは思います。義理家族の事で夫婦の仲が壊れるなんて
ばからしいので 旦那さんを頼ってお二人で乗りきってください‼️夫婦の仲がしっかりしていれば何を言われても大丈夫だと思いますよ(^^)
産後でメンタルも情緒不安定になりやすいので 義理家族のことは 「めんどくさい人たちだな~」くらいに思って なるべく関わらないように。折角 生まれた可愛い赤ちゃんと旦那さんと新居で楽しく過ごしてくださいね🍀

はじめてのママリ
つらいですね。旦那さんと結婚したわけでその家族とは言ってしまえば
ただの他人です。
他人のために腹を立てててもしょうがないです😱💦
旦那さんと自分の子だけに
目を向けて生きていきましょ!
私も義母に散々なことされて最初は傷ついてましたが今はもう慣れました!
嫌いな人のために今の幸せな時間を潰されたくないですもんね!
-
👬
言われてみればそうですよね。
その他人に嫌われようが何言われようが
関係のないことですもんね!
義父はどうでもいいとして
義姉には散々なこと言われて来たので
お返しに幸せオーラをバンバン
浴びせてやります!
ちょっとスッキリしました☺️
コメントありがとうございます!!- 5月3日
-
はじめてのママリ
そうですそうです!幸せオーラバンバン出しちゃいましょ😆✨✨優先すべきは自分と旦那と子供ですね🥰💕
- 5月3日
-
👬
旦那と子供たちを大切に過ごします✨
ありがとうございます😊- 5月3日
👬
最近義家族は日本語の通じない
宇宙人なんだって思い始めてます😭
義姉には結構言ってくれたのですが
義姉自身自分のことは棚にあげて物事言うので会話が成立しないんです…
もう「何か言ってるー」程度で
スルーするのが1番なんですかね💦
義父はもう脳みそが溶けてるので
全てがアウトです笑
自分の中でも「あいつらは宇宙人」と思ってスルーできるよう頑張ってみます!
コメントありがとうございます😊