※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たけちゃむ
お仕事

マクドナルドで新人のトレーニングに悩んでいます。先輩の教え方に感心しつつも、自分も上手く教えたいです。また、厨房のトレーニングも不安です。助言をお願いします。

マクドナルドで働いています。
入って1年ちょっとです。

昨日今日と新人の子のトレーニングを任されました😭(アウトキャッシャーとカウンターです!)

ですが、教えるのがあまり上手ではないので
なかなかフィードバックしてあげる事ができずに
また新人の子もメモをほとんど取らない子で、どう言ったら分かりやすく教えられるのか
昨日から悩んでいます😣

先輩のトレーナーさんを見ていると、わかりやすく丁寧にその子に教えていて
すごいなあと思う反面、どうしたら上手く教えることができるんだろうと悩んでいます😭

みなさんは新人さんに仕事を教える時って、どうしていますか😣?

また、上記とは別件なのですが
私自身、今はカウンター業務(カウンターでのオーダー受けやドライブスルー)のみをやっていますが
落ち着いたら(多分GW明けから?)、厨房の方もトレーニングすることになりました😊

ただ調理に関しては少し苦手なので不安でいっぱいです😣

こちらに関しても温かい言葉を頂けると嬉しいです😂

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

カナメ

たけちゃむ様も入社して1年ですよね?
人に教えることって簡単ではないです。人に教えることでご自身が学んでいくんです。(^^)
いまの若い子達の特徴をつかむのもいいかもですね。🤣メモをとらないとか、昔ならあんまり無いですが最近はメモ取らない方は多いですし。

先輩の指導をみて学ぶこともあると思います

どうしても経験をつむと自分目線で説明しがちですが、あくまで相手が新人さんだということを意識して、自分でまずはやってみせて相手に説明していくことが大切ですね。
わからない部分は何がわからないか、自信ないかを必ず明確にすること。ですね^ ^

  • たけちゃむ

    たけちゃむ



    ありがとうございます😭
    そうですよね😣
    改めて難しさを感じました😭

    新人さんの目線に立って、トレーニングしてみます!

    • 5月4日
ままり

こんにちは。マネージャーしてます🤗
新人さんは不安でいっぱいなので笑顔を絶やさないように教えています。あとは私は早口な方なのでゆっくり話すことを心がけていますよ。

フィードバックは緊張するよね〜なんて話を混じえながら(笑)こういうところが良かったよー次はこれをやってみるからね、って感じにしています。

メモを取っていいのか分からないこといるので紙を渡したり、メモを持ってくるように伝えたりしています✨

厨房は回数こなして慣れるのが1番ですが、何から始めるんですかね?フライヤーとかのストッカー系ならストックチャートの見方から始まると思うし、アッセンなら中に何が入っているのかを理解するところからか、ラップの仕方から教えられるのかもしれないのでとりあえずタブレットで勉強しておくといいと思いますよ🤗✨

  • たけちゃむ

    たけちゃむ



    マネージャーさんなんですね🥰

    わからなかったらメモ取ってね!って伝えてあるんですが
    メモを取る様子がなく😭
    まとめた紙を渡そうか悩んでいます😂

    その前に入った子をBFの時間にトレーニングした時は
    まとめた紙を渡したら、すごく喜んでもらえたので
    自分なりにやってみます!

    • 5月4日
  • ままり

    ままり

    トレーナーとして悩みながら一生懸命やろうとしているのが伝わってきて素晴らしいと思います🤗👍
    私も前向きに頑張ります👌

    • 5月4日