※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうちゃん
妊娠・出産

アパートのドア付近の電気にツバメが巣をつくりました。鳥の糞が落ちます、、、身体に害がないか心配です、、、

アパートのドア付近の電気にツバメが巣をつくりました。
鳥の糞が落ちます、、、
身体に害がないか心配です、、、

コメント

deleted user

鳥の糞は感染症があると聞きます。管理会社に言って取ってもらった方がいいと思います。

  • ゆうちゃん

    ゆうちゃん

    感染症ありますよね💦オウム病とか、、、
    連休なので管理会社しまってるしモヤモヤします。

    • 5月2日
まる

去年うちもマンションのドア付近に巣を作ろうとされてました。
一昨年に作られたときにフンやヒナの死骸などが落ちたりして気分が悪くて去年は管理会社に言って撤去してもらいました…
今年も今朝作ろうとしてるので管理会社に連絡したいです…

  • ゆうちゃん

    ゆうちゃん

    一昨年は妊娠中でしたか??
    とりあえず今は糞からオウム病にならないか心配です💦
    連休中管理会社が休みで憂鬱です。
    ツバメは同じ所に巣を作りにくるといいますが、去年は2階だったから今年は1階でびっくりです💧

    • 5月3日
  • まる

    まる

    一昨年妊娠中でした!とにかく管理会社にいいました、!、
    今までツバメに対して何も思ってなかったのですがフンの酷さとヒナの死骸を見てずっとちかくを飛び回っているだけで気持ちわるいです、、、

    • 5月6日
  • ゆうちゃん

    ゆうちゃん

    お返事ありがとうございます!
    妊娠中だったんですね!
    オウム病とかあるから糞も嫌ですよね。私も毎日玄関前水撒いてます、、、
    結構めんどくさくて、、、

    • 5月6日
  • まる

    まる

    その後どうなりましたか?
    もう完成して住み着いてしまいましたか?🥲

    • 5月6日
  • ゆうちゃん

    ゆうちゃん

    ちょうど巣を作り始めたのが連休スタートのタイミングで
    どうしようもなく
    今日は巣が完成していました💧😭

    • 5月6日
  • まる

    まる

    えーそうなんですね…、、フンの被害など気をつけてください、、粉が舞うのでそれで感染症になると聞いたので…

    • 5月8日
  • ゆうちゃん

    ゆうちゃん

    助産師に相談した所
    ツバメからオウム病は聞いたことはないと言われ少し安心したのと、今日出かけたあと帰ると巣がなくなっていました。
    朝隣のアパートを管理人が掃除してたのでもしや撤去してくれたのかと。
    糞は乾燥しないように毎日水で流しました💧

    でも縁起物のツバメ撤去ってのも不幸がないか心配です。

    • 5月8日
  • まる

    まる

    そうなんですね!

    最近は撤去してる方も多いと思うので縁起を信じるか人それぞれかと思います😌💦
    私は演技よりも糞の処理やダニの心配などから撤去を選んでました💦

    • 5月9日
  • ゆうちゃん

    ゆうちゃん

    そうですよね!
    縁起よりも糞の菌のほうがいやですね💧😔
    お話聞いていただきありがとうございました😭

    • 5月9日
Lala

ツバメの巣は壊したりすると悪い事が起こると言ったきがします…実際近所の人が壊した後すぐに不幸がありました。
段ボールや木の板などを巣の下に付けると糞が落ちてこないですよ!
アパートなら管理会社に言って付けていいか確認するのがいいと思います。
時期的にも雛がいるか、
卵があると思うので私なら可哀想で壊せません😞

  • ゆうちゃん

    ゆうちゃん

    去年は2階に作っていて
    誰かが巣のすぐ下にバケツの蓋を吊り下げて対策してました。
    ツバメは縁起がいいとよく聞くので巣の撤去は避けたいですが、オウム病やトキソプラズマが心配です💧

    • 5月2日
はじめてのママリ🔰

鳥の巣があるおうちはしあわせな
ことが起きる又は運が良いおうち
と聞いたことがあるので取ってもらう
よりも管理会社の方にどうしたらいいか
案をいただいた方がいいかと思います💭

  • ゆうちゃん

    ゆうちゃん

    そうですよね!ツバメは特に縁起がいいですよね💦
    妊娠中なためか、オウム病やトキソプラズマが心配で
    連休中管理会社休みなので不安です💧

    • 5月2日