

ねこ茶
都内ですが、建売を購入しました。
私も、購入を考えはじめてから毎日SUUMOやat homeをみていました。
毎日みていると、
ここ、ずっとでてるなとかもわかってきますよねw
結局、私はオープンハウスで購入しました。
オープンハウスのみの販売物件です。
公開日にみて即決しました。
同じ区画の隣の家も同日に売れていたので、本当にタイミングだと思います。
SUUMOやat homeに掲載するのもお金がかかるので、多くの目に止まらないと売れなそうな物件がSUUMOなどに載るといわれました。
本当に自信がある物件は載せなくても売れるので、載せないとのことでした。
通常、家を売りたいと思ったら住んでる駅の不動産屋に相談がいき、そこから情報が回り、不動産共有のレインズ?だかに載ってから、一般公開されるそうです。
なので、住みたい駅の不動産屋さんに聞くのが一番情報が早いと言われました。
私は、不動産屋さんには5社くらい登録しました。
強引な営業もいましたし、希望地域を度外視した物件をたくさん送ってくる方もいましたし、本当営業次第ですよね。
私は、オープンハウスで購入しましたが、営業の方が電話でオススメしてきた物件は希望地域ではなかったし、全然興味なかったんです。
でも、正直しつこいし、本気で家は探しているという意志はみせておくかと思い来店しました。
そしたら、話を進めているうちにちょっとまってください!良い物件が出そうです!みたいに言われ、30分くらい待たされて購入した物件を紹介されました。
上の行動は、不動産屋さんの戦略なのかもしれませんが、
2年間毎日SUUMOをみてた身としては、
本当に、ええ!超良い物件じゃん!信じられない!と思ったし、今も運がよかったわー。と思ってるので、足を運ぶって大事なんだなと思いました。
コメント