
産後夫にイライラしてしまいます😂片道3時間かかる距離を毎週末来てくれ…
産後夫にイライラしてしまいます😂
片道3時間かかる距離を毎週末来てくれてるのは感謝していますが、言動一つひとつが気になってしまいます。
出産前と変わらないことでもイライラするものなんですね笑
育児には積極的なので贅沢な悩みなのでしょうが…。
私が自分の家族を好きすぎて、特に実家にいる時は夫の優先順位が低くなってるのも申し訳と思いつつ…。
まだ夫とは家族になりきれていないのだと思います😔
イライラしてるのは気づかれていますが、少しでも抑えようと気を遣うのにもまたイライラしてしまいます。
今はガルガルが夫に向いていて、なんなら来なくていいのにとまで思ってしまいます😭
産後のズタボロメンタルはようやく落ち着いてきつつありますが、夫へのイライラはむしろ募っていく一方で笑
同じような気持ちだった方いらっしゃいますか?
時間が経てば落ち着いてくるのでしょうか…?
お話聞かせて頂けるだけでも救いになるので、皆さんの回答お待ちしています!
- かな(1歳6ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

naaaaaa.
ああ〜😭一緒です…!!
わたしも実家の家族が大好きで、やってくる夫が邪魔(言い方😂)でした!年に2.3回しか会えない実家の家族との時間を邪魔されてるように感じてました(コロナ多発の地域から会いにくるのもあって、余計嫌でした)
かなさんのおっしゃる通り、夫とは家族になりきれてないのだと思います😞😞
わたしもイライラ抑えてさらにイライラしてましたよ🙌娘を抱っこされるのも嫌だったし、電話をかけてくるのも嫌で、来なくていいと本気で思ってたし完全にガルガルは夫に向いてました!🤣🔥
今もイライラはします(笑)
でも、『抱っこされたくない』とか、『娘に触らないで欲しい』みたいなガルガルはなくなりました。子どもと遊んでるのを見ると微笑ましいと思いますし、可愛がってくれてるな〜と嬉しくなります🌷
なので、多分時間が経てばガルガル自体は収まるものなのだと思いますよ🥺💕
今、ガルガルなのはもう本能です!!仕方ないと、自分も旦那さんにも割り切ってもらうしかないと思います☺️💓
産後1ヶ月、体もボロボロですよね、毎日お疲れ様です✨✨
かな
同じ境遇の方がいらっしゃったのですね😭
言い方はあれですけど確かに邪魔ですね笑
抱っことか電話も分かりますー!!
なんならラインも返すの面倒だから用事なければいらないです!笑
やっぱり時間の問題ですよね🥺
naaaaaa.さんはどのくらいでガルガル落ち着きましたか?
naaaaaa.
里帰り中はずっとガルガルしてて、自宅に戻ってから1ヶ月くらいで通常?に、戻ったかなと思います!なので産後2.5ヶ月くらいかかったかもです〜😭ラインも本当、面倒でした。。笑
ちなみに、ガルガルは落ち着きましたが、完全に『子どもの父親』としてしか見れないので、ちょっとしたボディタッチすら受け付けなくなりました🥺こちらは未だ継続中です🙌✨💦
かな
一緒に過ごして徐々にって感じですね🤔
訳あっていつまで里帰りするか未定なのでいつまでガルガルすることやら…笑
ボディタッチ嫌な気持ちもよく分かりますー!!
なんなら至近距離に来ないでほしいです🤣(ひどい)
出産前とか妊娠前みたいな気持ちに戻れる日は来るんですかね笑
naaaaaa.
グッドアンサーありがとうございます🥺
離れてるうちに、ホルモンが落ち着いてくるといいんですけど、、😭🔥女性の体はホルモンに支配されてるなーとつくづく感じます😓
でも、里帰り、楽しんでくださいね☺️💓
わかりますか!よかった(笑)
いや、本当に近距離に来ないで欲しいです。。嫌すぎて色々理由つけて寝室分けちゃいました😓
出産前に戻る日が来ることを願いますが、、どうでしょう笑
気長に待ちましょう〜🥰
かな
共感するところが多すぎて🤣
里帰り満喫しますね♪
naaaaaa.さんもご実家に行ける時が来たらご家族との時間を楽しんでくださいね🤗