
妊娠初期で出血があり、胎嚢確認。出血が続き不安。同じ経験の方いますか?
3人目を妊娠中、妊娠初期です。
排卵が大幅にずれていたらしく、
推定で5週〜6週とおもわれます。
月曜日に薄い茶おりを確認し、
水曜日に受診したところ、小さいですが胎嚢が確認できました。
そして昨日の金曜日、
鮮血がでたので再度受診しました。
胎嚢のサイズは少し大きくなっていて、
やはり出血が多いので薬を処方してもらいました。
出来るだけ安静に、とのことでしたが
子供たちもまだ小さいのでなかなか厳しいです。
GW明けの6日に再度診察をして、
成長が見られれば今回は厳しいと思いますと
先生から言われています。
鮮血の出血はまだ続いており、
量も少し増えてきたような気がします。
初期に生理4.5日目ほどの鮮血の出血が続いたけど
そのまま妊娠継続できた方、いらっしゃいませんか?
軽い生理痛のようなものもあり、
このまま流れてしまうのではないかと不安です。
- mai(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
私は2人目茶オリとピンクのおりものが出て、失いたくない気持ちが夫婦共に強く、上の子もいましたが安静に過ごしました。
妊婦ができることは限られていますが、ママが後悔しない、少なくなるような行動を心がけることを私はお勧めします。
私は継続できても、もしものことがあっても、後悔は少しでも少ない方が良いと思って行動するようにしていました。私の場合は出血の場所もわからないと言われたのと、上の子は早いうちからお腹が張っていたのでダブルパンチになるとやばいなと感じて出産まで抱っこ紐もやめて外出も最低限、子供を立った状態で抱くのはチャイルドシートの乗せ下ろし、買い物カートの乗せおろしだけにしてました。出産まで不安でたまらなかったです😭無事に出産は終えていて夏に3歳になります。
ママが後悔されない行動ができると良いかなと思います。
赤ちゃんもがんばれー!!🥺
mai
なるべく負担が掛からないように努めたいのですが、上の子幼稚園、下の子保育園の送り迎えもあって💦
2人とも入園して間もないので
家では特に甘えん坊なんです😢
頑張ってるなぁと思うので
出来るだけ要望を聞いてあげたいけど赤ちゃんのことも心配で、、の板挟み状態になっています😭
でもGW中は園もお休みですし、明日から主人もいるので協力してもらって出来るだけ安静にしたいと思います😊