![るなたな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
息子の時がそうでした。
クリニックのhpには無痛分娩と書かれているのに
麻酔科医との面談でまさかの『うちは3〜7割痛みを取るの和痛です』との説明が…😱
いろいろ説明を聞き、そのまま分娩予約をしたのですが
私は麻酔処置後は痛み全く感じず快適なお産でした。
ちなみに、私のクリニックは計画立てた日に分娩に至らなそうだと帝王切開と言われて、帝王切開が嫌で38週まで計画組むか悩んで39週の検診で計画組もうと決心したら39w3dで自然に陣痛がつき、出産しました。
なので分娩台に上がるまでは陣痛味わってます🤣
![こにん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こにん
こんばんは
計画分娩ではなかったので…少し違うかもです。
私は注射がとても苦手なので参考になるか分かりませんが、出産より後陣痛より何より背中に麻酔の注射をするのが痛かったです😭死ぬかと思いました…
痛すぎて全身が震えました💦
注射をするのに背中丸めて動かないで!と言われてるのに震えてなかなか神経?に刺さらず何度も刺される始末で…
どこで麻酔が効いてるとかよくわかりませんが💦多分陣痛の時は麻酔?効いてないと言われたような…?
後陣痛とかはしっかり効いていたみたいで全然痛くなかったです。
-
るなたな
コメントありがとうございます。
注射はYouTubeで処置を見ても大丈夫そうだなと思いました。
YouTube見るまで、局部麻酔もなく始まるのかな、と無知だったので局部麻酔をしてすると知って安心しました。
前回9wで流産したときに、ものすごく後陣痛がひどかったので、それも軽減されるなら嬉しいです。- 5月1日
-
こにん
そうだったんですね💦
病院によるかもですが、産んだ後に背中の管はこの後24時間やるから!と言われていました。
その後看護師さんも後陣痛大丈夫?と声は掛けてもらってましたが、どれが後陣痛か分からない位痛くなかったです。私が後陣痛が弱いタイプだったらごめんなさい💦
お腹の子も小さめだったので出産時スルッと出てきた様には思いましたが…
産後で言ったら、陣痛と出産の時?にいきんだりした筋肉痛の方が痛かったです😂- 5月1日
-
るなたな
産後24時間続くんですね。
不安が少しなくなりました。
ありがとうございます😃- 5月1日
るなたな
コメントありがとうございます。
麻酔処置って陣痛がかなり進まないとしてくれない感じなのでしょうか?
次の健診34wまで決めてきて、と言われてて、初めてのことで怖いなと思ってます。
ます
クリニックによるみたいですよ!
るなたな
そうなんですね。
病院で確認してみたいと思います。