
コメント

ゆうゆ
保育園によっては、あいてますよー❗
募集してるのに、
0歳がはいってこなかった…って保育園もありますよー。
なので、入れるかなぁとおもいました😁
ゆうゆ
保育園によっては、あいてますよー❗
募集してるのに、
0歳がはいってこなかった…って保育園もありますよー。
なので、入れるかなぁとおもいました😁
「0歳児」に関する質問
保育園についてです。 来年の4月で1歳になるので入学と同時に入れたいと考えています。誕生日前に入れるので0歳児クラスになります。 やはり、正社員の方が点数は高いと聞いています。 ですがわたしの職業柄、労働時間が…
0歳児入園か、1歳児入園か、、、 第二子以降産む予定のない私 最後の育休になる予定 長女は12月産まれの為、1歳児入園で保育園へ なんとかギリギリ第5希望滑り込み入園 2人目は6月産まれの為、0歳児入園も可能とは思う…
【2歳以降 保育園幼稚園】 4月から保育園に通っています。(0歳児クラス) 娘の通ってる保育園は小規模園で2歳までのクラスしかありません。 たまに旦那や両親と話に上がるのは「2歳以降、保育園か幼稚園に通うのか」と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
募集しても入ってこない場合もあるんですね!
考えているところが空いていれば良いのですが😅
ゆうゆ
希望のところが、あいてたらよいですねぇ…
もう申し込みはしてますかね?申し込みして、待機児童にしてたほうがよいですよー!
はじめてのママリ🔰
まだしてません😅
職場で私の育休中に代わりで雇っていた方の契約が8月末までなので、もし早く決まってしまい職場復帰となるとその方が引き継ぎ後に余剰人員が数ヶ月でもいるのを良しとされなくて…💦
確率は低いとは思いますが😅
かといって待機になっても迷惑かけるしどうしよう💦と悩んでます😂
ゆうゆ
そうなんですね~💦
悩みますね。
区役所いってみて、入りたい保育園の待機状態を聞いてみたらよいですよー!
たくさんいたら、今から申し込みして待機にしておいたほうがよいです。
待機時期が長いほうが有利ですよ~⤴️
よい人にあたったら、二回目からは電話で「なん番目ですよ!」とか教えてもらえますよ🤣
うちのこのとき、かなりの激戦で何回も電話して、
4月申しこみだったんで、大幅にうごく!ってのをきいて賭けにでて第3番希望を第一にして保育園はいれました😭💦💦
そうじゃないと、はいりたいところは20番目くらいでそこ狙ってたら、はいれないって教えてもらいましたー!
待機が全然
いなかったら、数ヶ月まってみてもよいですよね😃
うちのこのときよりも、保育園増えてるし
コロナで職がない家庭もおおくて、保育園見送ってるから0歳がいないとこもあるらしいです😅
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
復帰が早すぎても遅すぎても微妙で悩んでいました。
保育園ごとの待機状態聞けるんですね!確かに、待機状態で動きも変わりますね!それ次第で動いた方が可能性高くなりますね😊
コロナで保育園事情も変化があったんですね!
妊娠前は育休は一年かーと思ってましたが、保活大変だと中々丸々一年なんて取れませんね😅