コメント
しのすけ
無収入なら収める税金も0なので確定申告できません。
旦那さんの方の年末調整で配偶者控除は受けられてると思うのでする必要もないです。
しのすけ
無収入なら収める税金も0なので確定申告できません。
旦那さんの方の年末調整で配偶者控除は受けられてると思うのでする必要もないです。
「確定申告」に関する質問
詳しい方コメント下さい 旦那が自営業をしている 手伝いという事で旦那の下で働くことになる 手伝いなので収入はゼロ。 確定申告の際に 私の収入はゼロとそのまま申告した方が得なのか 毎月の給料は少しでもあったと…
何もわからずすみません。3月に新居に引っ越しました。 一年目の年末調整の住宅控除は、確定申告でやると聞きました。 火災保険と地震保険セットなのですが、地震保険の部分だけ控除になるんですか?? 地震保険料控…
いい歳にもなってバカみたいな質問なんですが 2018年年末に家を購入し、初年度は確定申告完了してるんですが以降、年末調整で住宅ローン控除申請をしていない事に気づきました💦 過去5年は還付可能みたいなのでよかったの…
お金・保険人気の質問ランキング
ゆきんこ
教えて頂きありがとうございます😊