※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーが立ち座りを繰り返し、泣き続けていて家事が進まない。無視しても夜泣きが増えて心配。1人で立ったり座ったりするのを待つしかないでしょうか。

ベビーサークルにつかまり立ちしては戻れなくて泣き、
座らせてもまたすぐつかまり立ちして泣き、
逆にすぐ座らせてしまっても泣く。
ここ数日ずっとそんなんでまったく家事がはかどりせん🥲
ある程度泣いてても無視して用事済ましたりしますが、
そのせいもあって泣きつかれているのか夜泣きも増えて悪循環。
いつまで続くのかと怖いです💦
1人で立ったり座ったりできるのを待つしかないですかね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

その時期ありました😂
うちの子は1ヶ月くらいでしたよ。

ママリ

こんにちは☺️全く同じ状況で思わずコメントしちゃいました💦その後どうだったか教えていただきたいです〜〜😓💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは💫
    結局1.2週間もしたら1人でつかまり立ちもそのまま座るのも出来る様になって、自由に遊んでました😂
    転倒してぶつかると危険な物がないかだけ見てあげて、ある程度そのままでも良いのかもしれないです🥺

    • 7月17日