※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育児でイライラしないようにしている事ありますか?皆さんの工夫を教えてほしいです🥺

育児でイライラしないようにしている事ありますか?
皆さんの工夫を教えてほしいです🥺

コメント

riri

諦める。
無になる。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが一番ですね
    お二人もいたらなかなか無になる事も難しそうですね😂

    • 5月1日
ゆここ

イライラしちゃいますよねー😭
とにかく危なくないこと以外は諦めてますw

  • ゆここ

    ゆここ

    あ、間違えました😱危ないこと以外は

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    諦めること、、、大切ですね😭
    明日は怒らないぞー!って気合い入れても怒ってしまいます無くした

    • 5月1日
  • ゆここ

    ゆここ

    同じくです同じく😭
    イライラしないなんて無理な気がします😭
    私も毎日今日は怒らないように…と思いながら…怒っちゃう日もあります😭
    ほんとにイヤイヤ期男の子聞いてた通り大変ですよね😭

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イヤイヤ期の男の子むりっす😂
    うちは上は女の子ですが、正直全く違います😂女の子のほうが楽すぎます(もちろん性格もありますが)
    まず男の子パワーありすぎなので、本気で暴れられた時はかなり危ないですよね💦

    • 5月2日
  • ゆここ

    ゆここ

    ほんとですよねー😱
    力強すぎておさえれない。。。

    そのうち暴れすぎて怪我しそう…
    もはや頭も床でぶったり日常化しすぎてて😅

    • 5月2日
M'👧🏻👶🏻

わたしはこの子にもし何かあっていなくなってしまったら、、、
といつも考えています。
元気でいてくれるだけで幸せって思うだけでイライラしず向き合えます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母の鏡ですね😭

    • 5月1日
ぷりん

美味しいスイーツを冷蔵庫にストックしておいて、後で食べることを想像します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それいいですねぇ
    私は甘いものは苦手ですがちょっと高級なおつまみとか息子に内緒で食べられるって想像して頑張ってみようかな?

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

ちゃんと1人の時間を作って息抜きする事!ですかね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが一人の時間あるのにイライラしてしまうダメ母です😭

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは子供に期待しない事ですね😂2歳なんて犬以下の知能しか持ってないらしいので、そりゃ出来るわけないか〜しゃあないしゃあないって自分に言い聞かせてます!笑

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    犬以下なんですか!?
    賢い(ある意味)ので何でもできるような気になってしまって怒ってしまうので、嫌な言い方かもですが犬以下、ちょっと可愛くワンちゃん以下って唱えるのは私には効果あるかもしれません😂

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    犬の知能は3歳の子供と同じくらいらしいです😂なので2歳はそれ以下…うちはワンコ飼ってるので余計に、このワンコ以下の知能の子に期待しても意味ないなって思い込めます(笑)子供って人間の言葉を話すから賢く見えちゃうんですけど、中身はまだまだ全然なので!期待しない事です😂

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも昔ワンコ買っていました🥰
    そういえばうちの息子よりワンコのほうが遥かに私の言う事を聞いていました(よくも悪くも)

    • 5月1日
ダッフィー

イライラしそうになったら、携帯で動画見せて大人しくさせて、その間に自分の心も落ち着かせてます😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    動画は正直一番効果ありですよね😂そればかりにならないか怖くてみせてませんが、イライラして怒鳴るより絶対に良いってわかってます😂

    • 5月2日
ママリ

全てやろうとしない
手を抜く
息抜きをする
一人の時間をちょっとでもつくる

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手を抜く事がなかなかできずに😂
    どこかで抜かないとダメですよね💦

    • 5月2日