
コメント

ママリ
1歳半の息子がいますが、野菜嫌がります😅
なので、卵焼きに混ぜたりしてます😓

フルーツタルト(o^^o)
こんにちは!
サニーレタスはいたみにくいですし、そもそも苦みとかもないので子どもは葉っぱー!って食べてくれてました!
定番のきんぴらごぼうはいたみにくく、食物繊維もとれますし、甘い味つけなのでよく入れてました!
我が家の場合保冷剤もつけましたが、保育園ついたら冷蔵庫に入れてくれたので、傷みにくさはあまり気にしなくてもオッケーでした!
ブロッコリーは少しいたみやすいですが、子どもには食べやすいし、彩りになるので入れてました!
あと楊枝とかスティックが危なくない子であれば、枝豆を可愛いキャラクターにお団子みたいに刺して入れてました!(^^)
型抜きで可愛いにんじんとか
王道ですが、ハンバーグや卵焼きに細かく切った野菜で、補ったりしてました!
-
みかん
サニーレタスって傷みにくいんですね!知らなかったです💡
きんぴらはご飯に混ぜるとたべてくれるので、おにぎりにして持たせてようかと😊
冷蔵庫に入れてくれるんですね!それなら安心ですね✨保管場所を聞いていなかったので、確認してみます🙆♀️
朝が弱くてどこまでやれるかは分かりませんが笑、型抜きも頑張りたいです😂詳しくありがとうございます!- 5月1日
みかん
ですよねー😂卵焼きにどんな野菜混ぜてますか?私は楽なので、よくミックスベジタブル入れて焼いちゃいます😂
ママリ
私もミックスベジタブル的な、冷凍のみじん切り野菜ミックス入れてます!あとしらすとか入れる時もあります!野菜じゃないですが🤣
みかん
とりあえず卵焼きに入れとけば!ってところありますよね笑 お弁当は月1回だけなので、野菜は卵に任せちゃおうかと思います😂