
コメント

シンママ
一年遅れですが、保育園通うことになったといったら、保育園で様子みましょうとなり今通ってません!
シンママ
一年遅れですが、保育園通うことになったといったら、保育園で様子みましょうとなり今通ってません!
「発達」に関する質問
1歳8ヶ月の息子の話です。 発達が心配です、客観的に見てどうでしょうか? 発語はあり、2語分はないです。 ①合わないタイミングで単語を連発します。 お風呂中や寝かしつけ中に突然パパパパ、ママママと連発します。 保…
義弟の子供の動画いらない… 義弟夫婦とほぼ同時期に出産しました!子が生まれてから赤ちゃんってなんてこんなに可愛いんだあ〜と小さい子がすっごく好きになったのですが、義弟夫婦と同時期の出産だった事もあり、義両親…
長女の発達が遅れています。1人目なので気付かなかったことも、定型発達の6ヶ月次女を見ていると、長女は遅れていたんだなと思うことばかりです。 もっと見ていれば、気付いてあげていれば関わり方を変えられたかもしれ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり
1年遅れとは⁇
うちも2歳4ヶ月で同い年だと思いますが喋りません😅
シンママ
発達検査で2歳だけど、言語能力は1歳児と同じって結果でした。身体的にも半年くらいは遅れてます。
うちもママが言えてるくらいで、4月に保育園いきはじめて、先生っぽい発言するようになったレベルです!
はじめてのままり
うちと同じ感じです!
療育いっぱいであきなくて… 保育園の一時保育利用予定です。共働きなので。それで伸びてくれればいいなぁ
シンママ
うちは先生に、保育園で急にのびる子多いから、まずは保育園行って様子見ましょうって言われました。 発達検査は受けず、民間の療育に行こうとしたかんじですか?言葉の遅れは、集団で急に覚えるようになるみたいですよー!