
主人が煙草を再開し、妊娠中の副流煙や赤ちゃんへの影響が心配。煙草はよくないが、ストレスも考慮。喫煙者の気持ち理解できず、みなさんの意見を聞きたいです。
妊娠19週です👶煙草についての質問です。
主人、2ヶ月くらい禁煙できていたのですが、ちょっとしたイライラからまた吸い始めてしまいました。
わたしへの副流煙や赤ちゃんへの影響が気になります。
煙草はよくないと言われますが、煙草を吸わないでストレスが溜まり病気が悪化しても大変だと思っています。(主人はあるメンタル疾患があり、ストレスに弱いです)
また、わたしは煙草を一度も吸ったことがないため、あまり喫煙者の苦しみや気持ちがよくわかりません。
みなさんは煙草についてどのようなお考えをお持ちですか?
よかったら、様々お考えお聞かせください🍀🌸🍀
- あゆぷー(3歳5ヶ月)
コメント

hm(29)
私もタバコを吸わない為
旦那がタバコ吸ってる理由が分かりません😅
普通に臭いし体に悪いし
いい事無さすぎちゃう?
って思ってます笑笑

退会ユーザー
わたし自身の話して申し訳ないのですが、15年近く、一日1〜2箱以上のヘビースモーカーでしたが、結婚にあたりタバコ嫌いな夫と住み始めたので禁煙しました。
禁煙グッズとか、禁煙外来?とかなしでやめたので、いけるよーと言いたいところですが、
それ言うと嫌われるので………
家族といる時はタバコ吸わない、とかも厳しいですか?
小児科医が言ってましたが、子どもの前でタバコ吸ってなくても、煙が喫煙者自身の身体について、そこに含まれてる有害物質は服に残ったままだから、そのまま子どもを抱けば喘息や訳分からん毒素舐めたりしてるかもね。
とヘビースモーカーなパパにお説教してました😂
-
あゆぷー
ゆうちゃまさんご回答ありがとうございます🌸
禁煙成功おめでとうございます㊗️
禁煙グッズや禁煙外来なしにやめられたのですね。
主人はニコチンパッチやアイコスなど試しましたが、ことごとく駄目でした。。💧
外で吸ってもらうようにはしていますが、やはり身体や服に匂いが残りますね。。
さっきも煙草吸いたいと言ってきて、赤ちゃんがいるよ、と言ったら、赤ちゃんが吸っていいって言ってるよと言っていました😱
もしも赤ちゃんになにかしら影響が出たら、自分を責めて、余計苦しくなってしまうのではと、心配しています。。。- 5月1日
-
退会ユーザー
精神疾患患者にヘビースモーカー率高いんですよね。
ニコチンって脳にとって興奮物質なので。
離脱してくるとタバコ吸いたくなる、っていう流れです。
ある意味覚醒剤とかアルコール依存と同等の考えができると思います☺️
https://heisei-ikai.or.jp/column/smoking-psychology/
割とわかりやすいページかな?と思いました。
わたしの知ってることとも、近いのと知ってる論文を解説してくれているので興味があれば😊
精神疾患が何かはわかりませんが、もしかしたら禁煙できたらその精神疾患も改善されるかもしれません。- 5月1日
-
あゆぷー
ゆうちゃまさんご丁寧にありがとうございます🌸
いまちょっと出先なので、帰宅したら是非読みますね。
ありがとうございました🍀🌸🍀- 5月1日

退会ユーザー
喫煙者です。
旦那さんのイライラはすごく分かりますが
まぁ最終的には辞めれるか辞めれないかは意志の問題だろうな〜と思ってます!!
何度か私自身も禁煙しようとしましたが意思が弱くて無理でした😭
-
あゆぷー
ママちゃんさんご回答ありがとうございます🌸
ママちゃんさんは喫煙者さんなのですね。主人も何度も禁煙を試みているのですが、失敗してしまっています。。
ニコチンの依存性って、こんなに強いのかなあ、と。単に意志が弱いわけではなく、煙草ってそういうものなのではと思っています。
貴重なご意見ありがとうございました🍀🌸🍀- 5月1日

退会ユーザー
タバコは好きじゃないです😣
身体に悪いしくさいし(笑)
私も吸ったこと無いので何がそんなに良いのか分かりません…
旦那も滅多に吸いませんが吸うなら外で吸ってもらいます。私がいるところでは絶対に吸わせませんし吸った後も臭いから近寄らんでって言います😂
-
あゆぷー
ゆゆさんご回答ありがとうございます🌸
ゆゆさんも非喫煙者さんなのですね。
わたしも主人には外で吸ってもらうし、吸った後はマウスウォッシュしてもらっていますが、体や服に匂いが残って、なんかそれを嗅ぐと、体がきゅうっと縮こまるというか、変なかんじになります💦
でも滅多に吸われないのが羨ましい。。主人は、1日に10本は吸いたいと言い始めました😭- 5月1日

なな
うちの旦那も吸っていますが
吸う場合は別室(窓を開けて換気しながら)かベランダで吸ってます😅
家では滅多に吸わないので
うちは自由にさせてしまってます💦
-
なな
旦那も一時期辞めていましたが
辞めた反動で食欲増して食費が大変なことになったので
また吸い始めました💧- 5月1日
-
あゆぷー
ななさんご回答ありがとうございます🌸
ご主人、喫煙者さんなのですね。
うちも吸う時は外で吸ってもらっています。匂いが体に染み付いていますが。。今日、煙草消臭スプレー?なるものを、買いに行って試してみます🐾- 5月1日
-
あゆぷー
食欲増しちゃうのわかります💧主人もそんな感じです💧
主人は薬の副作用で食欲増進してしまいただでさえ食費がかさむのに、禁煙するともっと。。大変なことになります💧💦- 5月1日

あーか
旦那が喫煙者です。
禁煙はなかなか大変と言うし、本人の意思が1番大事だと思うので、禁煙を強要したりはしてないです。
ただ、吸うなら約束を守るってことにしていて、
・家では吸わない
・子供の前で吸わない
・吸ってから30分以上は抱っこなど子供に近づくの禁止
・吸ったなら着替え、歯ブラシ、シャワー
をお願いしてます!
そしたらめんどくさいのか、仕事の時のみ吸ってるって感じです😊
-
あゆぷー
あーかさんご回答ありがとうございます🌸
ご主人の禁煙を強要はしないけれど、約束事があるのですね👀
シャワーまで約束されているとは、すごいです❗️
めんどくさくて仕事の時のみ吸われているということで、うまく調整されているのだなあと、大変参考になりました🌸ありがとうございます😊- 5月1日
-
あーか
タバコの煙を纏った髪、肌、服からの第3次喫煙が近年問題になってます😖
外で数だけとか、スプレーしてもそこは意味ないので、子供の健康はしっかり守っていかないと…と思ってます!!- 5月1日

nacoco🍑
煙草は大嫌いです...
私は今大家族で生活しています。自分の祖父母、実両親、夫、子供、実妹、姪っ子甥っ子です。誰も喫煙しません。
父は昔喫煙経験があったのですが禁煙してもう20年は吸っていません!
そのおかげで?煙草のにおいや煙でアレルギーのような症状が出る様になりました....😢💭
そこらへんで喫煙してる方がいると息を止めて通らないと喉の粘膜が腫れてくる、苦しいような感じになります😭💦💦
百害あって一利なしと言われるものなので、本当に煙草は良くない!という考えしかありません😭🙏💦💦
-
あゆぷー
なこさんご回答ありがとうございます🌸
お父様、禁煙20年とは、頑張られましたね❗️✨
なこさんは煙草の煙でアレルギー症状様が出るようになったのですね。。😢わたしも気管が弱く、煙草の煙を吸い込むと、喉が炎症を起こしたり痛くなってしまいます。
それでも主人はやめられないようです。゚(゚´ω`゚)゚。- 5月1日

退会ユーザー
元喫煙者です🙋♀️
自分の意思で辞めるって
相当な覚悟がないと厳しいですよ😱
私もお恥ずかしながら
恐らくつわりがなかったら
辞めれてなかったでしょう…
旦那も一時期タバコが吸えない環境になり禁煙できましたが
また吸える環境に戻った途端吸い始めてたので
かなりの覚悟と忍耐力が必要なので
ストレスに弱い旦那さんであれば
まずそのストレスから解消していく必要があるかもです😱😱
-
あゆぷー
ちゃんママさんご回答ありがとうございます🌸
ちゃんママさんは元喫煙者さんなのですね。つわりがきっかけで、やめられて、すごいですね✨
そうなんです。主人のストレス解消や、物事の捉え方というか、そういうものを少しずつ少しずつ時間をかけて向き合っているところです。。🍀🌸🍀- 5月1日
-
退会ユーザー
長い道のりでご家族皆さんしんどくなってしまう時もあるかと思いますが
私も旦那にタバコやめてもらえる様頑張るので
一緒に頑張りましょう😢💪- 5月1日
-
あゆぷー
お優しいお言葉ありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。
共にがんばりましようね🔥😊- 5月1日

ママリ
ダメですよね💦何とかベランダや外で吸ってもらえないですか?
-
あゆぷー
ももはさんご回答ありがとうございます🌸
外で吸ってもらっていますが、匂いが服や体についてしまって。。。
今日、煙草の消臭スプレー?なるものを買いに行くので、それがれどれくらい効くかってところですね。。。- 5月1日
あゆぷー
hmさんご回答ありがとうございます🌸
わたしも非喫煙者なので、理解に苦しみます💦
ニコチンの依存性で吸ってしまうのかなあと、推測するしかないです。。。
将来、病気にならないかとか、怖いです。 なるべく長く一緒に生きていきたいので🍀🌸🍀