
長男が年少の時にAこども園に通っていました!今年から市内での引っ越し…
長男が年少の時にAこども園に通っていました!
今年から市内での引っ越しをしたので年中からは、Bこども園に転園しました。
同時に次男も入園しました。
家からAこども園は車で10〜15分くらいです。
Bこども園は5〜10分くらいであまり変わりません。
長男は年少の時すごい仲のいいお友達がいたみたいで、ずっとこども園を前のところにしたいって言っています。
Bこども園はAこども園の半分以上多く人数が居るのでお友達の名前も覚えるのが大変だとは思いますが、毎日きいてもお友達できてない、誰とも遊んでないと言います。
園自体は楽しいけど、お友達はいらない。前の園のお友達でいいと言っています。
前の園に通う事は無理ではありません。
前の園に戻るのも視野に入れた方がいいのでしょうか?
それとも今の園で慣らさせるべきでしょうか?
- yui(1歳4ヶ月, 4歳0ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
年中からというと
4月からですよね??
まだ1ヶ月しか経ってないですし
前の園やお友達が恋しくなりますよね🥲
そのうち慣れると思います🙆♀️
yui
毎朝、毎晩行きたいくないと、楽しくないと言っていて、可哀想で可哀想で😭😭
退会ユーザー
お母さんからしたら
心配になりますよね🥲
ですが、そのうち慣れます🤣
保育士しているので
最初はイヤイヤと子達も見てきましたが
みんな慣れましたよ🙆♀️
yui
ありがとうございます😭