※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

園でノロ流行中。家庭で様子見。感染力強いので注意。連休中の発症に不安。

一歳の子供が通う園でノロが流行り始めているそう。。
同じクラスにもノロの子がチラホラ
教室内で嘔吐があったけど、消毒は一応しているので
家庭内で様子を見てあげてくださいとお迎えの時に言われました💦

移って、発症前って可能性もありですかね?
移ってない可能性もありますかね?そっちに期待したい。。
ノロは上の子の時に経験済ですが、
一家全滅してしまったし💦
めちゃくちゃしんどかった記憶があります。。
上の子は保育園には行っていなかったのでどこで貰ってきたかは謎ですが
子供スタートで急な嘔吐でめちゃくちゃ焦った記憶があります😭

感染力すごいんですよね?
連休中に発症したらどうしよう。。

コメント

みぃ

元保育士ですが、ノロは本当に感染力が強くて、日中お部屋で嘔吐した子がいたときにクラスの半分ぐらいがその日の夜間救急で会ったって時がありました😱(すぐに子どもたちは別の部屋に連れて行って、お部屋は消毒してました💦)
嘔吐して床に飛んだ瞬間にもうウイルスは飛沫しているので、その後に消毒してももう感染してる可能性はあると思います😓
感染していたとしたら、これから朝にかけて嘔吐する可能性があるので、気をつけてあげた方がいいかなと思います💦

♡♡

うちが年末にノロになりましたが、保育園誰もかかっておらず、家庭内感染もしませんでした(^^)

とりあえず備えだけはしとったがいいと思います💦
うちは夜中の急な嘔吐でスタートでした😢
後は消毒も防護も大事ですが、換気も大事だと思います✨

発症しなければいいですね💦💦

はじめてのママリ🔰

こんにちは!
結局3日くらい経ったみたいですけど、うつりました?すごくこわいですよね、うつってるかもと思うと💦💦