
コメント

まる
ちょうどうちの息子がイヤイヤしております…
お風呂入りたくない 着替えたくない 行きたくない 手を繋ぎたくない
自我が大変強いです。(笑)
イヤイヤ期が無いならないで嬉しいような…心配になるような…ですよね
その子の個性だと思います( •̤ᴗ•̤ )
私個人は大変です(笑) イヤイヤ期早くすぎて欲しいです…(笑)

しょこ
家に帰りたくない、入りたくない、公園行きたい、着替えたくない、オムツ替えたくない、自転車乗りたくない、車乗りたくない、お風呂入りたくない、こっち行きたい、あれやりたい、テレビこの番組がみたいなど沢山あります😅💦
玄関で靴持ちながら寝転がって大号泣してるときあります💧
めっちゃ大変です😭
なので保育園終わりに公園行ったりしてました💧
-
ママリ
いつぐらいからイヤイヤ期始まりましたか😭?
- 4月30日
-
しょこ
2歳前くらいでだったと思います😭
3歳になるとこれ以上酷くなるのかと思うと怖いです😱😱😱😱😱- 4月30日

ツー
娘も現在イヤイヤ期です👧
多分、そこまで酷いイヤイヤではないと思いますが、自我が強くて2つ上の兄と対等にケンカして「もー!にいに、あっち行って!!!」とか言ってます😂
-
ママリ
イヤイヤ期もそれぞれですもんね🤔
息子もイヤイヤしてるのかどうか…
でもイヤイヤって言わないし首も振らないからまだなんですかね🤔🤔- 4月30日

nakigank^^
3歳前の方がイヤイヤ期やばいです。。最近絶頂期が来て、2歳前のイヤイヤ期は可愛いものでした。。
ほんとに気が狂ったようにぎゃー!!だしとにかくイヤイヤから始まり2歳前の時は説得できたけど通じなくなります。😅

りーな
意思疎通がけっこうできるからなのか、イヤイヤ期っぽいことはあまりないです😂😅もちろん服のこだわりや公園はすぐに帰らないとかあるんですが、ある程度説得すれば納得してくれます☺️

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
長男はイヤイヤなかったです!他の大変さはありましたが😭
長女がイヤイヤ真っ盛りで毎日魂抜かれて灰になりかけてます😭
ママリ
イヤイヤ期の予兆?前兆?みたいなのありましたか🤔?
息子はおむつ替えとかお着替え結構嫌がって逃げますがイヤイヤ期かって言われると全然かなあって思って🥺
さっきYouTubeでイヤイヤ期の動画見たのですがもうほんとすごくて😇
まる
前兆!だと思った様子はなかったですが、「あ、これイヤイヤか?」と疑う感じはあったかもしれません💭自我が強くなってきた頃に思いましたかね…!
イヤイヤよりもあれしたい!今気分じゃない!という感じなんでしょうかね☺️
子どもが成長してる証という記事をみてなんとかポジティブに考えて乗り切っていますヽ(;▽;)ノ