※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

療育に通う娘がお友達との関わりを楽しんでいるが、待ちきれずに脱走することも。帰りに相手の子より早く帰りたがる様子に悩んでいる。人と合わせることを教えたいが、方法がわからない。

半年前から療育に通ってます。
通い出してから少しずつですがお友達との関わりも出てきました。親としてすごく心配はしてたので嬉しいのですが、、、 
幼稚園だと、どちらかと言うとまだまだ引っ張って貰う方でみんな助けられながら生活を送っている感じです。
療育の方に同じぐらいの女の子も通っていて、今まで人に興味を示さなかった子が多分はじめて、その子に興味を持ち始めた?子で、着いて早々建物の前で今まで自分から言わなかったのにその子待ってるから先に行ったらダメとか、終わる時も、一応個別指導で指導後先生と親とで今日の内容を話すのですが、向こうが先に終わらないかソワソワしてます。
たまに待ちきれなく椅子で鍵を開けて脱走する時も、、、
いないと、まだー!いないよ!と言ってるぐらいです。
向こうのお子さんも待っていてくれる事が結構多いです。

親同士は仲が良いわけではなく、挨拶程度なのですが、、、

帰りに相手の子がうちの娘より少し遅く、、、
娘はせかせかと行ってしまいます。
向こうのお母さんも遅いのでお先に行ってくださいって失礼するのですが、、、

娘に人と合わせるって事も知って欲しいのですが、、、
流石にそこまで娘に求めるのは難しいでしょうか?
ただ教えるのにもどうやって教えてあげればいいのか分かりません。

コメント

skyg

おいくつのお子さんかわかりませんが、定型児でもそこまで気をつかうのはまだ難しいと思います!

まっててだってー!と言っても、その日の気分によって対応も変わりますしね!☺️

  • ままり

    ままり

    今は年中です。

    やはりまだ難しいですかね。
    長い目で見ていくしかないのかもしれませんね。

    • 4月30日