![ぽぽママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今日初めて味噌汁、器ごと渡してみました😂
服の中にワカメと豆腐とナメコが入ったりしましたが、スプーンで食べてみたり両手で持って飲んでみたりしててすごく集中しながら食べてる感じでした😂
最近は自分で好きなようにやっと見守れるようになりました😂洗濯は大変ですが😂
![ぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷく
息子未だにメインは手掴み食べです!物によってスプーンやフォークを必ず使ってくれますが(笑)
息子の場合、椅子の下に新聞紙引いて、スタイして長袖エプロンして、シリコンのエプロンして食べまさせてます!
![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまる
うちは1歳から興味持って1歳3ヶ月には1人でできてました!
汚れるのは仕方ないし、わざとやってるわけでもないので、どんどん汚せ〜!の勢いで練習してもらってました笑
最初はすくいやすい、丼物やヨーグルトをよくあげてました!
下にはなにも敷いてません!
![ぴょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょこ
うちは汚されるの覚悟で味噌汁や、プレートでご飯あげてます!
食べさせたりは全くしてないです🙆♀️
ダイソーなどにある、散髪ケープを胸につけて、ハイチェアに座らせてます!
ミートスパゲッティの時とかは、更に袖付きのエプロンに、シリコンスタイの完全防備です。笑
![ママねこ🐱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママねこ🐱
最初はそんなにすごい事にならないと思います(笑)
が、、スプーンに慣れてきた頃に
すごい事になります(笑)スプーンが楽器のようになり
お皿の中身をぐちゃぐちゃにされご飯が飛んでいきます😅
汚れるのは覚悟してますがバスタオルを敷いた上に椅子を置き食べさせてます😅
私はレジャーシートよりも大粒のおかずは取って
洗濯機に丸投げしたかったので
バスタオル対応にしてます!準備する時間無い時は掴み食べにして
土日の時間あるときに練習させたりしました😊
最初は口に運ぶやり方を見て覚えるので
お母さんがスプーン使ってるとやってみたくなると思いますが
最初はスプーンを裏返して使ったりして
おかず達が落ちてしまうと思います😖
![ちやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちやん
渡すと勝手にすくって食べますよ✨ハチャメチャに全てが汚れるしこぼすし、スプーンは無くなるし大変ですが、だんだん上手になっています。最初は色々敷いてましたがもうやってません。新聞はそのまま捨てられて良かったです✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳ごろからスプーンを持ちたがるようになり、練習とかはしていませんが自分で好きなように使っていますが使えています。わたしも汚されるのが嫌なので、ごはんだけにしています😅うちは手づかみ食べ始めた頃と比べたら大して汚れていないです🤔なので特に対策はしていません。
スプーンを使いたい気分のこともあれば、手づかみしたがることもあるので、置くだけおいて好きにさせています。上手にできたら大袈裟に褒めていると喜ぶ姿がかわくてこちらも嬉しくなるし、本人もさらにやりたがります😊
![natty](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
natty
1歳頃から食事の時にはとりあえずスプーンとフォークは置いといて、好きにさせていたのですが、最近やっとスプーンは上手に使えるようになりました😊
私も汚れるのがキライでこぼしたら直ぐ拭く事をしていたら、娘も同じく少しでも汁がこぼれたりするとティッシュで拭き拭きしてます🤣ある程度汚れる事はありますが、惨事になった事はないです😋
コメント