
コメント

mii
抱っこで寝かしつけてましたが、10ヶ月頃、抱っこで寝かしつけを嫌がりだして、お布団でゴロゴロ添い寝で寝るようになりました🙂
mii
抱っこで寝かしつけてましたが、10ヶ月頃、抱っこで寝かしつけを嫌がりだして、お布団でゴロゴロ添い寝で寝るようになりました🙂
「ねんね」に関する質問
抱っこについてです。 寝かしつけのときの抱っこをものすごく嫌がります。 普段の抱っこは嫌がりません。 旦那は抱っこしたら寝ます。 今までセルフねんねできていたのですが、あるとき急にできなくなって、抱っこか添…
いけないと分かっていましたが1人目が早くから添い寝をしていて、その後も寝付くまでは添い寝しないと寝れない子でした。 2人目が産まれ、上の子ばかり優先していた為、2人目は眠くなって泣き出したらとりあえず寝室に置…
息子が絶賛ママっ子すぎて悩んでいます🙇♀️🙇♀️ ママいい!パパいや!!ママねんねする!パパあっちいって!!とわかりやすいほどのパパ拒否です。 旦那は仕事で帰りが遅く、寝る直前に顔を合わす日も多いです。(早い日…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みほ
すごいですね!
ねんトレもしようかなって思ってるんですが、ギャン泣きが続くと可哀想で💦
抱っこ嫌がることもあるんですね〜うちの娘もそうなってくれるといいな、って思います✨