
つわりが悪化し、吐き気や食欲不振で辛い状況。点滴を希望しているが、サバサバな産婦人科医で相談が難しい。
6週あたりからつわりが始まり、ご飯が全然食べられてません、、
食べれてゼリーやアクエリとかで、今まで吐きはしなかったんですけど7週になってつわりが悪化してって、今日初めて吐きました。
1人目の時は吐きはしなかったんですが、今回はきつすぎて一日中寝たきりで過ごしています😭
匂いも全くダメで常に気持ち悪いです、、
あまりにも食べれないので、点滴をうってほしいんですがこのような症状でも打てますかね🥲産婦人科で直接聞けばいいんですが、凄いサバサバした方なのでなかなか言えずに、、
とにかくつわりが辛くて毎日しんどいです、、
- ぴこ(生後5ヶ月, 3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

®️®️
検尿などの結果にもよるとは思いますが…お願いしたら打ってくれるかと思います!
私も1人目は吐かなかったのですが、2人目はゲロゲロで、OS-1で生きてました…
点滴うちに来てもいいよとは言われてましたが、仕事もしていたので面倒で、OS-1で耐えてました(笑)

8歳差ママ🔰
私も現在つわりが酷くて
どのタイミングで?って
思ってたんですけど
食べれない飲めないが続いて
もぅむりってなったところ
電話して点滴してもらいました!!
看護婦さんにお母さんが
しんどいって思ったらいつでも電話していいんよー
お母さんがしんどいってことは
べびちゃんもしんどいってことやからね!
すぐに電話くれたらいいよー
って言ってたので
食べれない飲めないしんどい、
って思った時はなるべく早く連絡して、点滴してもらってます!!
-
ぴこ
回答ありがとうございます😊
もう自分自身が限界って思ったら、言っていいんですかね😭😭
病院に行ってみようと思います😭- 4月30日
-
8歳差ママ🔰
大丈夫です!!来ないで!って
言う先生はいないと思います☺️
つわり、きついのはしんどいですが
お互い乗り越えましょう🥰- 4月30日

みん
全然点滴できますよ!
病院で働いてますが、悪阻で入院する方もいるので身体大切に無理しないでくださいね!
点滴だけなら外来でもできますよ😊
-
ぴこ
回答ありがとうございます😊
なかなか勇気が無くて言い出せませんでした😂行ってみようと思います😢- 5月1日

バナナ🍌
通っている産婦人科によるのかなと思います。
私も2人目で悪阻が重く、ぴこさんと同じ7週あたりがピークでした。ウィダーインゼリーやアクエリアスくらいしか受け付けず病院に行ったんですが、尿検査はしてもらえず、吐き気留めの漢方を貰って終わりでした…😭
その先生は、水分さえ摂れてれば大丈夫というスタンスだったようで…
点滴も、打ちに病院に行くのが大変だったと言っていた友達もいたので、人それぞれなのですかね…
私は結局点滴せずに終わってしまいましたが、ぴこさんは今とっても辛いわけですから、病院で点滴の相談された方が良いのかなと思います。
このままだと、心のストレスも重くなりますし💦
-
ぴこ
回答ありがとうございます😊
吐き気止めの漢方は効いてましたか😳?
病院によって方針が違いますよね😢- 5月1日
-
バナナ🍌
漢方は、ピーク時は効いてるのかどうなのか分からなかったんですが、少し落ち着いてきて飲むのを止めたら気持ち悪くなったので、ある程度は効果があるのかなと思いました。
個人差もあるかもしれませんが💦- 5月1日
ぴこ
回答ありがとうございます😊
検尿されるんですね😨
なるほど、OS-1いいですね😳!
®️®️
妊婦健診は毎回検尿ありますよね?(笑)
それのことです!
ぴこ
そのことですね!
まだ母子手帳もらってないので、検尿なかったので😂
®️®️
母子手帳もらう前からやられてたので、当たり前だと思ってました(笑)
ないところもあるんですね!