
コメント

さとぽよ。
そういうラッシュありますよね😢
ご夫婦のタイミングが1番だと思います🎵
うちは、3、4歳差がよくて、3歳差になりました☺️

®️®️
うちも4学年差で狙ってましたが、その間周りの報告には無駄に焦ってました(笑)
おめでたいことでしかないし、自分は自分で計画してるけどー…けどー…って(笑)
-
はじめてのママリ🔰
同じですねー笑- 4月30日

ままり
うちも4学年差です!
周りは年子とか2歳差多かったですが、その間に自分は仕事など充実してたので、みんな大変だな〜と思ってました笑
-
はじめてのママリ🔰
大変ですよね😅
4歳差をお勧めする方が多いので目指します✨- 4月30日

あき
うちも4学年差です!
私も周りが年子とか出産するといいなーとか思っちゃってましたけど、旦那がどうしても上の子がかわいそうで、もっと甘やかしたいし可愛がりたいからといって聞きませんでした😅
実際4歳差だとちゃんと弟ができるって理解できるし弟ができてからの赤ちゃん返りとかもないし、弟のこと可愛がってくれるし大正解だったなと思ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
ほんと羨ましくてー!
けど、うちはまだまだ娘を可愛がりたくて甘えさせたくて😂
タイミングよく4歳差でできたら良いなぁ- 4月30日
はじめてのママリ🔰
タイミングですよね!
狙って出来るものではないですね^_^