![まるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はドラム式推しです🤣💕
![よこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よこ
私も絶対にドラム推しです😍乾燥機なくなったら毎日泣きます😭ドラムでも乾ききらない事があるので、縦型の乾燥では不安です💦
-
まるちゃん
お返事ありがとうございます😊絶対ですか‼︎ちなみに差し支えなければ機種は何使ってますか?
- 5月1日
-
よこ
パナソニック使ってます☺️うちは5歳の男の子と2歳の女の子がいますが、今のところ汚れ取れなくて困るとかはないです🙂あまりにひどい汚れの時は先に洗っているからかもしれませんが💦おしゃれ着だけ干しているので服傷んで困るとかも全然感じません!乾燥がめちゃくちゃ楽なのもですが、乾燥かけなかったものも陰干しの臭いが全くしないもの買ってよかったポイントです!縦型の乾燥付きは使ったことがないのでわかりませんが、前使っていた乾燥機なしの縦型は清掃(月一はしていました)してもすぐ陰干し臭がしていましたが、ドラムは毎日乾燥かけているので、そもそもカビが発生してないと思われます。
- 5月1日
-
まるちゃん
パナソニック人気っぽいですね🙂
わたしも縦型でも保育園汚れは先にお風呂等で手洗いサッとしてから洗ってるので汚れ落ちとかは気にしてないんですが1番は乾燥なんです✨
どれくらい使えるor使うのかなぁって思ってて💦
周りはあんまり使わへんって言うので、、後掃除も大変だとかでデメリットめっちゃ聞いて🥲でも、ドラム使ってみたくて、、リアルな声が聞けてありがたいです🥰- 5月1日
![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ
私もドラム推しです!洗濯が好きで時間も余裕があるなら縦型でも、、
-
まるちゃん
お返事ありがとうございます😊洗濯嫌いではないですが1日2回以上で余裕はないのでドラムの方が良さげでしょうかね🙌
乾燥機能もフル活用ですか?- 5月1日
-
ゆめ
乾燥も毎日使ってますよー♪そちらの方がカビなくて洗濯機のためにも良いと言われました。普段は大人のシャツなどの一部だけ干して、他はほぼ乾燥までです。雨の日とかは乾燥までのやつだけ洗ってます。
- 5月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は縦型推しです✨
うちは縦型の乾燥機付きです✨
温風乾燥なのでちゃんと乾きます☺️
そして汚れ落ちはドラムより縦型と言われてるので、子供がいるから尚更汚れ酷いし、、、と思い縦型にしました😊
そして、ドラム式は万が一子供が入っちゃった時怖いので、、、うちは子供が大きくなるまではドラム式の選択肢はないです😭
-
まるちゃん
お返事ありがとうございます😊
確かに、子供が入っちゃう心配もありますよね💦
縦型の乾燥機能使われる方あまり伺うことなかったです‼️
ちなみに、一度取り出してぱんぱんしてから乾燥される感じでしょうか?- 5月1日
-
退会ユーザー
パンパンしたことないです😅
洗濯後にそのまま乾燥も続けて出来るように設定もできます☺️
なのでお風呂の後にタオルとか入れて乾燥まで設定しておけば寝れる間に全部終わってます✨- 5月1日
-
まるちゃん
えー衝撃です‼︎✨🥺
最近の洗濯機は縦型でもそんないいのがあるんですね😢
ちなみに、参考までに機種教えていただければ嬉しいです🙌🙇♀️- 5月1日
-
退会ユーザー
これです。名前とかついてるのかわからず、、、😭
- 5月1日
-
まるちゃん
丁寧に画像まで付けてくださりありがとうございます🥺✨
こちらもぜひ参考にさせていただきます😍
ありがとうございます😄- 5月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ドラムで乾燥機つかってます😌
よっぽどどろんことかじゃなければドラムで十分落ちます!
ザブーン使ってますがめちゃくちゃいいです☺️
-
まるちゃん
お返事ありがとうございます😊
日立でしょうかね?😃
最近のドラムも汚れ落ちいいと聞きます‼︎
乾燥機能使われる際一度取り出されてますか?
そのまま洗濯終わりに乾燥機能使われる感じですか?- 5月1日
-
退会ユーザー
そうです!ずーっと縦型でしたが、
我が家はどろんこ汚れはほぼなしなので、汚れ落ちしてない!ってことは感じません🤔
ただ男の子が多いようなので、活発に遊んで泥だらけ、サッカーや野球やって土汚れ!とかだと、厳しくなるのかな…?🙁
洗濯乾燥モードを使えば洗濯してそのまま乾燥モードに入ってくれます☺️
もちろん!洗濯だけ、乾燥だけっていうのもできます😌- 5月1日
-
まるちゃん
保育園のドロ汚れや食べ物汚れ等あるものは縦型使用の今でも必ず手洗いしてから投入してるので汚れ落ちはあんまり気にして無くて✨
多分これからもそれはすると思うんです🙌
洗濯乾燥モードというのがあるんですね‼︎それでおそらくシワシワ予防になるんでしょうか🧐
とても参考になります!
ありがとうございます😊- 5月1日
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
縦型派です!
理由は縦型のが汚れ落ちがいいのと
手入れが簡単なので。
うちも男の子しかいない上に夫婦共に工場勤務のため洗浄力重視なこと。
また、洗濯槽の洗浄は縦型のが簡単なこと。
が理由です
それにサンルームと浴室乾燥機あるから乾燥機能はなくても特別困りはしないので。
乾燥機が欲しいとかならドラムのがいいと思います。
-
まるちゃん
お返事ありがとうございます😊
サンルームと浴室乾燥機あるのは良いですね🥺
洗濯槽の洗浄面も縦型の方が良いと確かに聞きました‼︎
悩みます😣😣- 5月1日
![3児まま♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児まま♡
私もドラム式です❤
縦型は使ったことなくて嫌なのでずっとドラム使います❤
-
まるちゃん
お返事ありがとうございます😊
逆に縦型使ったことない派でしたか🙌
ドラムオンリーなんですね‼︎
結構ドラム派の方多くて更に困惑です笑- 5月1日
![姉妹のMAMA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹のMAMA
私もそれで悩みました‼️
同じく縦型の人が多く、ドラム式はやっぱ微妙なのかと、思ってたのですが😓
我が家の洗濯機は壊れてなかったですが、2人目が産まれるし子供の保育園の服とかタオルが大量にあるので、思い切ってドラム式洗濯機にしました‼️
その結果、物凄い重宝してます。
洗濯から乾燥まで一気に終わるのがもう本当に嬉しくて😭
小さな子供がいる家庭はドラムの方がいいんじゃ無いかなと私は思ってます。
部活男子とか、とにかく泥汚れの服が多くなると縦型の方がいいと聞きました🙌
-
まるちゃん
お返事ありがとうございます😊
同じように悩まれてドラムにして正解という意見、貴重です✨
ちなみに何キロの洗濯機にされましたか?
あと、洗濯から乾燥機能まで一気にというのは、一度取り出されてぱんぱんしてまた戻す作業は無しでシワシワにならず、という感じでしょうか?
長々とすみません💦- 5月1日
-
姉妹のMAMA
洗濯11キロ、乾燥6キロだったかな。
SHARPのES-W113-SLを購入しました。
見た目で選びましたが使いやすさもバッチリです‼️
買うときに、お店の人には1度取り出してパンパンやるといいって言われましたが、やらなくても問題なくシワシワにならずに乾いてますよ‼️- 5月1日
-
まるちゃん
洗濯11キロ、大容量ですね‼️
見た目で選んでも使いやすさもバッチリならなおいいですね😍
一度取り出さなくてもシワシワにならないならめっちゃいいですね✨
参考になります、ありがとうございます😊- 5月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ドラムはタオルがすぐゴワゴワになる(水量が少なく叩きつける様に洗うため)ので、新築計画中ですが、縦型+乾太くんにします😊
-
まるちゃん
お返事ありがとうございます😊
縦型+乾太くんがベストにいいかもですよね!
乾太くんが置けるスペースがあれば、、- 5月1日
![ロマサガ3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロマサガ3
電気代と水道代が安いからドラム式が好きです😊
乾燥よくするし、種類別で洗濯するのと温水使うからと絡みにくいです。
腰に楽です🤣
二代目もドラム式にしました😊
-
まるちゃん
お返事ありがとうございます😊
温水とかできるんですか?!
ちなみに機種は何をお使いか差し支えなければ教えてください✨- 5月1日
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
ドラムは壊れやすいと聞くの洗濯物の出し入れのとき腰にくると聞いて縦型派です😅✨
-
まるちゃん
お返事ありがとうございます😊
ドラム式色々聞くんですよね💦
お手入れも手間だとかで、悩む要素です😭😭- 5月1日
-
りりり
使い方とかもあるでしょうけど
縦型だと10年以上もつけどドラム3年くらいで壊れたり
フィルター掃除が大変とか聞きます💧 ブログとかでもあるのでググると良いかもです
本体が高いのも縦型派の要因です(笑)
ちなみにうちはランドリールームがあります
子どもは中学生/小学生/もうすぐ2才 旦那は作業着
平日3回 週末は1日中洗濯機まわしてます💧
浴室乾燥もありますがあまり使わないです- 5月1日
-
まるちゃん
わたしも今は縦型使ってるんですが13年持って、引っ越し6回程してますがいまだに頑張ってくれてます笑
次の引っ越しのタイミングでもう買い替えたくて🥲
さすが縦型なのかなと思います✨
ドラムは確かに壊れやすいと聞きますし初期費用も高いですよね😰
まだ店頭でもきちんと聞けてないので色々聞いて検討したいです🥺
ありがとうございます🥰- 5月1日
![めるしゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めるしゃん
子供四人、ドラム推しです笑
服痛むの早いですけど、やはら、乾燥機能抜群、子沢山にらこれしかないなって思いました‼️
-
まるちゃん
お返事ありがとうございます😊
みなさんめっちゃ乾燥機能使われてますね!
保育園児2人と新生児プラスで洗濯物莫大なのでできるだけ効率よく家事がしたいです🥺
子沢山にはドラムおすすめなんですね‼️✨- 5月1日
![みなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなみ
縦型からドラムにしました!
旦那は外仕事で泥汚れ多、私はオフィス勤務、息子保育園です。
今のところ、縦型とドラムで泥汚れの落ち具合の違いは強く感じないです🤔縦でもドラムでも、結局ひどい泥汚れは手洗いしないと意味ないし😂
かんたくんも考えてましたが、洗濯終わった後わざわざ乾燥機に移すのが面倒かもと思い、とりあえずドラムにしました。面倒なの嫌いなので、もちろん自動投入機能付きで!笑
朝子どもをあやしながら干す手間もないし、予約しておいて仕事から帰ってきたらそのまま畳めるのが最高です✨
でも、生地によってはシワが目立つので、アイロンしなきゃいけない時もあります💦
-
まるちゃん
お返事ありがとうございます😊
汚れ落ちは割とみなさんそこまで気にされてないようですね🧐
その予約しておいて帰って畳めるということは洗濯機能が終わった後に乾燥して終了してるということですよね?
それをした友人がシワシワでもう一度やり直したと言ってたのですが機種によるんでしょうか?ちなみにその友人は2年前に日立のドラム式購入です💦- 5月1日
-
みなみ
うちは今年買ったパナソニックです。
シワは気になるときありますよー!
今研究中ですが、1番の原因は量の入れすぎです。本当にしわっしわです!笑
なので多い日は朝と夕の2回に分けてます。
あと、綿100はシワになりやすいのでなるべくポリエステルが入ってるものにしてます。
でもポリエステルは毛玉できやすいデメリットも💦
私はオフィス勤務でシワは嫌なので、週末におしゃれ着洗いして干してます🤔
それでも、息子の保育園服と旦那仕事着が干さなくて済むだけでも本当に助かってます!- 5月1日
-
まるちゃん
パナソニックも気になってます✨
一度取り出さなくそのまま沢山入れて乾燥するとシワになる感じですね!
なんとなくイメージできてきました😳
素材にも確かによりますもんね!
ほんとにちょっとでも干す手間と乾く手間省けるだけで助かりますよね💦
参考になります、ありがとうございます😊- 5月1日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
縦型の方が汚れ落ちるので、縦型派です!
でも乾燥は別で乾太くん使っています☺️
乾太くん入れたら、ドラム式のメリットないです(笑)
-
まるちゃん
お返事ありがとうございます😊
縦型+乾太くんの最強コンビですね!
確かに乾太くんあればドラムいらないですよね✨
ただ2つ置く場所ですかね💦- 5月1日
まるちゃん
お返事ありがとうございます😊意外にドラム推しの方多くてびっくりです‼️