
保育園でお子さんがお口の中にお名前シールを入れていたことがあり、それが原因でお昼寝ができなかったという相談です。保育園に電話したところ、よくあることだとのことでした。
保育園に通われてる方に質問です。
今日娘を迎えにいくと大泣きしていてなかなかお昼寝できなくて〜と先生に言われました。抱っこしたら落ち着いたのでそのまま帰ってきておやつを食べさせようと思ったらオエオエと嗚咽しはじめてみると口のなかにお名前シールが入っていました。
たまたますぐ気づき取り出したからよかったもののいつからお口のなかに入っていて苦しかったんだろうと思うと悲しくなりました。
保育園にTELしたところ、だから寝れなかったんですかね?これからは気おつけますすいませんとのことでした。
保育園でこういうことはよくある事ですか?
- mii(4歳9ヶ月)
コメント

もちぱく
保育士してますがよくあることじゃないです💦というかあり得ないです😱
だから寝られなかったじゃ済まされないですよ😭
窒息にならなくて良かったです🥺🥺

ゆうくんママ
いやぁ。ありえないですね!
私だったら園長に言うか、認可保育園だったら市役所などの保育担当に言います
-
mii
やっぱりありえないですよね😭
認可外保育園に預けていてこれから行かせるのがとても不安になってます😭- 4月30日

りさこ
あり得ないです😭
文句いってしまいそう、、😇
命に関わりますよね😭
お子様辛かったでしょうね😭
私も保育士ですがそんなことあってはならないことです!
-
mii
いつから苦しかったのかと思うと本当に可哀想です😭
これからまた保育園に行かせるのが不安になりました😭- 4月30日
-
りさこ
不安になりますね、、😭
こちらは保育士さんのこと信じて大事な我が子を預けているのにそんなことされたら、、😭
本当信用問題、、🥲
電話のときは担任の先生と話されたのですか😭?- 4月30日
-
mii
今日の担当の先生がたまたま電話に出てお話したらあっさりとした対応でした😂
市の方に電話をして指導はするとのことでしたが、本当に大丈夫かなと思いますよね💦- 4月30日
-
りさこ
そうなのですね、、
そのあっさりとしたというのもどうかと、😭
園長先生に直接言っちゃいましょう😭!- 4月30日
-
mii
本当にこれからの為にもしっかり伝えます😭😭
- 4月30日

ぽよ
絶対ないです!
謝ってきたのは担任の先生ですか?
次回登園時、朝イチで園長先生が謝るとかしなかったらキレますね。
どう気をつけるのか具体的な対策方法を報告してもらいたいです。
-
mii
認可外で専属の担任の先生がいないんですが、今日の担当の先生がお電話にでられて対応されました😂
市の方に連絡して指導してもらうようにお伝えしましたが、次回登園時にしっかり対応して頂きたいです😂- 4月30日
mii
やっぱり有り得ないですよね😭
本当に大事に至らなくてよかったです😭😭