コメント
ルー☆
同じくヤーズ3年間程飲んでました。やめても生理が整わなかったのでプラノバールで生理おこしました。
ホルモン検査で多嚢胞性排卵障害だと分かっていたので、その後は排卵誘発剤で排卵させました。プラノバール後にきちんと排卵が起こるかは卵巣の状態によるので、プラノバールによって更に休んでしまうということではないと思います💡
ルー☆
同じくヤーズ3年間程飲んでました。やめても生理が整わなかったのでプラノバールで生理おこしました。
ホルモン検査で多嚢胞性排卵障害だと分かっていたので、その後は排卵誘発剤で排卵させました。プラノバール後にきちんと排卵が起こるかは卵巣の状態によるので、プラノバールによって更に休んでしまうということではないと思います💡
「無排卵」に関する質問
この場合みなさんなら2人目妊活しますか?諦めますか?もし妊活するならいつ頃から考えますか? 今年25歳、高校生の頃に筋腫、大学生の頃に無排卵からの腺筋症発覚→薬で生理止める、23歳で妊活のため検査の結果AMH0.45の…
10月の排卵が無排卵だったと思います。 おりものがずーっと少なくて、ほぼないくらいで 予定より少し早く生理が来たけどかなり少なくて終わりそうです。 たぶん無排卵だったのですが、 これって次もそうなりますかね?
無排卵で病院受診したところ、片方の卵巣が 腫れてるといわれました。また2.3週間後 見せに来てと言われたのですが調べると卵巣癌と 出てきます。卵巣の腫れは癌なのでしょうか? 不安で寝れません😭
妊活人気の質問ランキング
さんま
ご回答ありがとうございます(^^)
婦人科の先生がどのように判断されたのか排卵誘発剤は処方されなかったので、生理後は様子を見ろということだと思いますが、本当に排卵するのか心配です(>_<)
不妊治療をされていない先生なので、他院も考えたほうがいいのでしょうか…?
ルー☆
そうですね。一先ずリセットしてその後経過観察というかんじなのだと思います。
なるべく早く妊娠ご希望なのであれば不妊治療専門にかかられた方がスムーズではあると思います💡
私は結婚前から不順の為に女医だからと選んだ病院がたまたま専門医でした。妊娠希望になったら治療を変えるので言って下さいと言われてて、すぐ治療に入れました💡
さんま
そうですよね(゜゜;)
他院も視野に入れていこうと思います。
ただ待ってても排卵しない気がしますので(。>д<)
色々教えてくださり、ありがとうございました(^O^)