
授乳間隔やミルクの量について質問があります。夜中に起こしてまで授乳すべきか、時間が空いてもミルクをあげるべきか悩んでいます。
仕事復帰をきっかけに完母から完ミに以降しました。
ミルクについて二つ質問です。
夜間あまり起きないので、大体6時、10時(保育園)、14時(保育園)、18時の授乳間隔です。
①そうなると1日4回、各160〜200くらいで、量的にたりないのかな?と思うのですが、夜中に起こしてまで一度あげるべきなのでしょうか?
②夜間、あまり起きないのですが、今日はこの時間に起きました。今ミルクをあげたのですが、そうなると次4時間あけると9時となります。出勤の関係で7時半には家を出るのですが、そう言う場合3時間あけなくてもあげちゃうものでしょうか?次どうしたらいいんだろう?と今なってます😂
- りな(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

トンカツ
夜中に起きないなら起こさないです💦
連絡ノートに何時にミルク飲みましたって書いておくと次のミルク飲ませてくれないですかね?

ぐてたま
夜中ではなく、夜9時~10時で1回あげたらどうですか?
①の回答だけですみません。
-
りな
コメントありがとうございます!
やはり一度起こしてあげるべきですかね💦
寝ているのを起こすのもなぁと思ってそのままにしてました!夜中にミルクあげるのしてみようかなと思います(^^)- 4月30日
-
ぐてたま
夜中起きるのは大変ですよ。
お母さんが寝る時間に1回あげれば朝までもつと思います。お母さんもしっかり休めるといいですね!- 4月30日
-
りな
ありがとうございます✨試してみます!
- 4月30日
りな
コメントありがとうございます。
夜中はやはりそうですよね。うちも起こさず、でもギリギリ6時頃までなんとか騙し騙し寝てくれてたので今までなんとか出来ていたのですが、ついにどうしても寝てくれず微妙な時間にミルクをあけました。今日は普段ない在宅勤務で保育園もお休み予定なので良いのですが、保育園あるときにそうなったらどうするべきなのか?と疑問になり、質問しました。
それが保育園では10時半とか時間が決まっているので早めて9時台とかにはしてくれません。他の子もいるのでそこは集団生活でしょうがないと思っているので、こちらでどうにかするにはどうしたら良いかなと考えてました。
やはり3時間あかないとあげられないものですよね?💦おっぱいのときは気にせずあげてたのでミルクがいまいち分からずです‥