![ぷにママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなさんの旦那さんは子供の頭を自分の感情に任せて叩きますか?なかなか…
みなさんの旦那さんは子供の頭を
自分の感情に任せて叩きますか?
なかなかお片付けができなくて、
おふざけモードに入り、パパをからかう?
モードに入ってた息子に頭にきたらしく
頭をバチン!!
とすごい力で叩かれてしまいました。
まあ、一度や二度ではないのですが。
しつけというより、片付けなくてイライラしてるところにふざけられて頭に血が上って叩いたという感じです。
前から暴力早めてくださいと伝えているのですが、
今日も叩かれてしまいました。
皆さんの旦那さんは子供を大人の男性の力で感情任せに叩きますか?
- ぷにママ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
叩かないです。
そんなこと一度でもしたら追い出します。
もう暴力で何か解決する時代ではないですし、私自身しつけとして暴力を受けましたが恐怖心だけが残り自尊心が傷つきました。
どんな事情であっても暴力は何一つ成長に繋がらないと思います。
![3児のママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児のママリン
旦那さんの気持ち、わかります。
が、旦那がそんなことしたら
絶対許せないです。
-
ぷにママ
旦那の気持ちわかりますか?
ありがとうございます。
おふざけされるのは、腹たちますが、ままさんの旦那様は叩いたりしないということですよね?
とても参考になります。ありがとうございます!- 4月30日
-
3児のママリン
わたしも息子のことを
叩いてしまったことが何度もあります。
ひどい時は義弟(2歳)の頭を
叩いてしまったこともあります。
なので、ご主人の気持ち、
わかります😔😔
私の旦那は息子を叩いたことはないです。
義家族がそういう育て方だったからなのか
はたまた余裕があるのか、
それとも旦那が私よりも大人なのか
わかりませんが。- 4月30日
![たろママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろママ
一度もないです!
大人の力は強いって言うのを自覚してる分、叩いてのしつけはしないと決めてるみたいです。
おふざけモード腹立ちますよね💦
でも、年齢とともにもっとおふざけモード増えてきますし反抗的な態度も取るようになります🥲
その時が怖いですね💦
今は一発バチン!で終わってても、叩かれて叩き返す子も言い返す子も出てくるので、その時がどうなるのか💦
-
ぷにママ
ありがとうございます!!
一度もないんですか?!
それがびっくりでやはりうちは叩きすぎだし、
大人の力なんです。
しかも男の人の。
おふざけってこれからですよね本当に。ますます知恵がついて叩かれたら納得いかなくなると思いますし、今後が怖いんです。
一度この暴力が原因で離婚の話までしたのですが、旦那は、離婚は、したくないというので暴力は、辞めてくださいとおねがいし様子見していたら、
今日、そんなことで叩かれてしまいました。- 4月30日
-
たろママ
何回も話してるのに感情のコントロールできてないって怖いです💦
加減せずに叩いてるってアウトだと思います😭
それが段々と1発できかず2,3発になったら?
手じゃなくて足が出て蹴ったら?
考えたら怖いです💦
1回だけ蹴ったら内臓損傷してしまった。
当たり所が悪くて障害が残った。
そんなつもりじゃなかったのに亡くなってしまった。
大袈裟なこと言ってるなって思われるかもしれませんが...あり得ることですよ💦
私の身近にもそれで亡くなってニュースになった人います🥲
ご主人が自分でコントロールできないならお子さんを守れるのはぽよママさんだけだと思います🥲
過去に何度もあって話し合いしてるなら、もう変われないと思いますよ🥲- 4月30日
-
ぷにママ
そうですよね。
叩くのオッケーって思ってるんでしょうね。
ヤメテと言っても、頭に血が上ったらやってしまうという事ですよね。
私しかいないですよね。
子供は父親に相手にされると喜んでて、そんな中なかなか離れることに決心がつかなかったんですが。
やはり私が決めるしかないですよね。
ありがとうございます!- 4月30日
![かなた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなた
一度も叩いたことなんてないですよ💦💦💦
むしろ私の方がペチペチしてます💦(赤くもならないほど軽く)
子供の教育にも悪いし、悪影響しかないですよね。
可哀想に💦
-
ぷにママ
ありがとうございます!
一度も叩いたことないんですね。旦那様。
ペチペチわかります😱💦
悪影響ですよね。
他の旦那様の様子がわかりありがたいです!- 4月30日
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
叩かないです(^_^;)
-
ぷにママ
ありがとうございます!
叩かないですか。
叩くのが普通だ!!
って思ってるのは
ヤバイっという認識でいいですかね?
自分の判断にも自信がなくなってきてしまって。。- 4月30日
-
さらい
8年育ててますが一度もないです
- 4月30日
-
さらい
叩くのは普通ではないです
- 4月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そんなことされたら警察呼びます。
頭に血が上って自分を自制できないのなら今後何をされるか分からないからです。子供が大きくなれば、より強い力でねじ伏せようとする。
私自身、親に体罰で育てられ鼓膜にヒビ入れられた事など何回もあります。
そんな酷いことしても、何をしても親は忘れてます。
そしてそうやって暴力で押さえつけられた教育を受けて不眠などの日常生活に支障をきたす弊害を兄弟も私も未だに受けています。
-
ぷにママ
ありがとうございます!
普段は優しいというか、穏やかに心がけてるみたいですが頭に血が上ったら手が出てしまうようです。
何度言っても。。
力でねじ伏せようとしてますね本当に。。
未だに苦しまれているんですね💦
そこまで心の傷が深いんですね。
苦しい中のコメントありがたいです。ありがとうございました!- 4月30日
-
ママリ
旦那様ご自身も穏やかに子供に接しないといけないとは思ってるということでしょうか?🤔
それを強く意識しているけどやめられないという状況ですかね?😔
まずはお子さんに旦那様が謝れるかだと思ってます。本当に心底反省して二度としないと本当に謝罪出来るかも重要だと思います。
私も夫婦喧嘩でカッとなることがあり、どうしたら辞めれるか夫婦で本当に悩んでました。私達夫婦の間でやはり声を荒げるなども絶対してはいけないと再認識した本があります。海外のものを翻訳した本なので少し読みづらいですが私達夫婦にとってはとても為になりました。
また、ご主人は少しでもイラっとし始める前兆を感じたらお子様から絶対に離れるということを実践してみてはどうでしょうか?🤔
ご主人が本当に変わりたいと思ってるかも大事ですよね💦
ただ、大人の男の人が手加減なく手をあげる時点でかなりいきすぎてるのでぽよママさんがもう離婚すべきと思われてるならその判断が正しいと思います。- 4月30日
-
ママリ
私がためになった本はこの本です。
- 4月30日
ぷにママ
ありがとうございます。
そーですよね。
暴力は何一つ成長に繋がらないですよね。
もう、これが原因で離婚まで考えていたのですが離婚したくないというから、暴力早めてとお願いしていたのに
またされてしまいました。