
コメント

ナツキ
わかりますとても。寝そうだったじゃん!!!あなたー!!ってなります。
うんち沢山ですんですね!
色がいつもと違うとかぐったりしてるとかじゃなければ全然大丈夫だと思います🤔💭
寝そうなのに寝ないが1番困りますよね🥺
息子は泣きながら寝返りしてうえーんと言いながら顔うずめたりスリスリしたりしてくるのでするのですが、トントンしたら意外と寝るという時が多いです😌💭

ままり
上の子もそのくらいの月齢のときめちゃくちゃありました!悩んでました!
寝返りでおきますよね!
でも多分今の時期だけだと思います!
上の子もいつの間にか寝返りで起きなくなってました😌
-
みゆ
めちゃくちゃあることなのですね!
自分の子だけの話じゃないのは安心しました😭- 4月30日

退会ユーザー
匍匐前進すると、腸が刺激されるので、快便になるそうですよ😊
体力が有り余っているのではないでしょうか🤔
寝返り返りはできますか??
うつ伏せ寝しない子なら、そのまま寝にくいかもですね。
うちの子は、寝返りして、うつ伏せ寝が好きなようで、そのまま寝てました😂
-
みゆ
快便になるのですね!
おしっこと同じくらいうんちの回数も多くて、今日も朝から2回してます😭💦
寝返りがえりしますがそのあと泣きます😢
そこからまた寝返りして遊んだりもします💦
うつ伏せ寝はまだしそうにないですが7ヶ月からでもうつ伏せ寝はできるようになりますか?🥺- 4月30日
-
退会ユーザー
寝返り返りするのですね。
まだ勢いで返っちゃう、とかだったら、自分の思うように動けなかったりとかするのかもですね😅
きゃっきゃっと元気なら動きたいだけ動かせて疲れさせて寝るのを待った方がいいと思います😊私はそうしてました😂8ヶ月とかだと、うちは息子なので余計に重くて、抱っこで寝かしつけとかもうしていなかったので😂今もそうですが、眠くなるのを待って、寝室連れて行ってます。
うちの子は、4ヶ月からうつ伏せ寝してました😂- 5月1日
みゆ
お昼寝の時も寝そうだったのに寝返りして遊んじゃうって感じです😂
トントンしてもきゃっきゃと喜んでしまいます🥲🥲
うんちたくさん出します今日もしっかり2回出ました😱
夜20:00くらいに寝て起きて23:00くらいに寝ます。
早く寝かしたくてもなかなか難しくて保育園でルーティンのことで注意されないか怖いです💦
ナツキ
まさに今日そんな感じでした🤣
こっちとしては早く寝ろー!!!って思うんですけどなかなか寝ず😅😅
疲れてないとかあるのかもしれないですね💦💦💦
息子もうんちたくさん出します1日1回は絶対うんちしてます💩
私も20:00に寝かせてます!
遅くても21:00までには寝かせてて1〜2時間で起きたりするんですけどその時はトントンか添い寝で寝てくれ流ようになりました!
そうですよね🥲
早く寝かしたくても難しいですよね。
日中にとにかくおもちゃ使って私の足をまたがせて疲れさせてってやったりすると夜中の3時くらいまで寝てくれます!