
コメント

バナナママン
あげてから行ってました💡
愚図ったら抱っこ紐に替えて…とか

ざわちゃん
下の子が授乳を終えた瞬間に出かけて、次の授乳の時間までに帰る!っていう感じでした😅
授乳までに出かける準備を済ませておいて、後は出るだけ…みたいな😂
あとはどうしてもぐずってしまったら帰るしかないので上の子を説得するかお菓子で釣るかして帰ってました!本当は良くなくてもこの際手段選ばず…ってことが兄弟育児では多々ありますね😭
-
すー
なるほど❣️出かける直前で飲ませるんですね❣️結構頻回で飲みたがるので、不安です。
上の子のおやつ買いだめしておきます❣️笑
コメントありがとうございます😊- 4月30日

TT
1カ月検診が終わったら行ってました👦👶🌱
上の方たちと同じく、授乳と授乳の間に行ってました!
冬だったのでぐるぐる巻きにしてベビーカーに乗せて、帰りは下の子抱っこして、上の子をベビーカーに乗せて強制帰宅です(笑)
はじめは1時間半が限界でしたー
私の体力が😞🌀(笑)
-
すー
冬で1時間半!すごいですね❣️
強制帰宅ですよね❗️怒ってイヤイヤしそうで、不安ですが…頑張ります❗️
ありがとうございます😊- 4月30日

なーお
抱っこ紐の中で授乳してました😁
ケープやおくるみがあれば見えないし☺️あと、今開いているなら公園ではなくて児童館とか支援センターはどうですか?先生方もいるし安心!
-
すー
授乳されてたんですね!上が走り回るので、授乳は難しそうです…
もう少ししたら支援センターも視野に入れたいと思います❗️
ありがとうございます😊- 4月30日
-
なーお
ちょこっと、公園などから切り替える方法として…
もう寒いから帰ろう!とかそういう言い方ではなく、
滑り台、かっこよく滑って帰ろう!(実際滑って)やったー!帰るぞー!みたいな笑
帰ることも楽しいというような言い方とか勢いがあると、切り替えしやすくなるかなと実感してます☺️
うまくいけば良いのですが♡- 4月30日
-
すー
わ〜そのような言葉かけいいですね❣️言葉かけで全然気持ちが違くなりそうですね❣️早く試してみたいです❣️
ありがとうございます😊✨✨- 4月30日
すー
ベビーカーで行って、グズったら、抱っこ紐にしてたんですね❗️
ありがとうございます😊