![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめのママリ🔰
心拍が確認できた時点で話しました!つわりもあったので早めに話して、できない事や少し我慢してもらわないとダメだよって話をしました🧸💕
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
8週ぐらいのつわり始まったタイミングくらいで話しました。
4月から幼稚園入園で環境が変わるので、その前の3月中に話してみました。
吐くのを見ることもあるかなと😓
娘は、うん知ってたよという反応でした…🥺
赤ちゃん見えたもん、みたいな。
本当かはわかりませんが…
気持ち悪くなるときは、なんで気持ち悪いの?と聞いてくることがあったのですが、お腹に赤ちゃんいるからと言うと、お腹の赤ちゃんがママをしんどくさせてるって解釈されたくなかったので、
赤ちゃんが気持ちいいベッドお腹で作るのが結構大変でしんどくなるんよと話してます。
すると、○○の布団赤ちゃんに貸してあげるよ!と言ってくれたり、
もともと赤ちゃん好きでしたがよしよししたいとお腹をなでてきたり、
わたしが気持ち悪くしてるとお水を持ってきてくれたり、○○おるから大丈夫よ、と背中をさすってくれたり頼もしくて微笑ましくて、わたしは話してよかったです🥺
-
ななな
コメントありがとうございます!
めちゃめちゃ優しい娘さん😭聞いてるだけで泣けてきます😭
知っていたって反応もすごいです✨
うちの娘はまだ陽性反応出る前から、急に甘えん坊になったりイヤイヤ泣きわめくようになったので、こどもは何か察するんだなと思っていました!
ベッドの話、いいですね♥わたしもそうやって伝えます🥰赤ちゃん楽しみにしてくれると嬉しいですもんね❤- 4月29日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
心拍が確認できた頃に
さらっと
お腹の赤ちゃんがびっくりするから、どーーんしないでね〜って言いました☺️
つわりや貧血でぶっ倒れてたときもあったんですけど、あまり体調悪いって伝えるとその方が心配するみたいで😅
あと、反抗期もあって、改まって話すと反抗的な気持ちがでるので…笑
今あかちゃんこれくらいかな〜っていう話をさらっとしてます😌
-
ななな
コメントありがとうございます!心拍確認されてからだったんですね✨
さらっと話して、受け入れてくれていますか??
たしかに、赤ちゃんのせいで自分が我慢しなきゃとか赤ちゃんイヤだみたいになるのこわいです😂
つわりや貧血つらいですよね💦お大事にしてください!!わたしも頑張ります✨- 4月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4歳差です。
まだまだ力加減が分からず乗っかってきたり抱っこをせがむので病院で妊娠が確定したのと同時に伝えました。
8週前ぐらいだったと思います。
無理して相手して何かあったら悲しいので早めに伝えました。
伝えたら最初はよく分かってなかったけど外で抱っこはできないことを理解してくれてよく歩くようになってくれました。
今20週ですが今までで赤ちゃん返りはまだないです。
-
ななな
コメントありがとうございます!
お子さんすごいです~👏🏻
もうお兄さん?お姉さん?ですね🥰
うちも家でとくに抱っこ!っていうので、理解してくれて少し我慢してくれるのが理想です🥺- 4月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
12週の健診で順調に育ってることを確認してから伝えました!
息子が4歳頃に流産したことを伝えたら、ポロポロ泣いてしまったことがあったので、そろそろ大丈夫かな?というタイミングで伝えました💡
-
ななな
コメントありがとうございます!
お辛い経験をされたのですね😭息子さんも赤ちゃん産まれるの心待ちにしてくれていそうですね☺️
無事に元気な赤ちゃん産まれてきてくれますように🥰
やっぱり順調に育ってくれてから話そうかと思います!- 4月29日
![na*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
na*
4学年差兄妹です🤭
うちは息子が赤ちゃんいるよと教えてくれたので何となく察してたようですが、不安定な時期に幼稚園なんかで口外されても困るので心拍確認後 おにいちゃんになるよ!と話しました😄
-
ななな
コメントありがとうございます!
赤ちゃんいること教えてくれたんですね✨本当にそういうことがあるんですね😳不思議です♥
たしかに…いろんなところで話しちゃう可能性もありますね😂それは思いつきませんでした💦
心拍確認できて、順調に育ってくれたら話そうと思います☺️- 4月29日
![めいりぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいりぃ
5ヶ月になってから、お話しようと思ってます
つわりがほとんどなく、普通に生活してたのもありますが
最近では、お腹が張るので、伝えるべきか悩んでます
でも、このまま5ヶ月になるまで、言わないような気がします
-
ななな
コメントありがとうございます!
5ヶ月になってから伝える理由は、安定期に入ってからという理由でしょうか??
娘さんの反応楽しみですね☺️🙌🏻- 4月29日
-
めいりぃ
そうです
安定期になってなら、ひとまず安心かなと思いまして- 4月29日
-
ななな
そうなんですね✨
教えて頂いてありがとうございます☺️- 4月29日
![しいたけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しいたけ
我が家は5歳差です🙋♀️
予定日決まる前に切迫流産になり安静のため実家にお世話になる時に話しました。
本来なら12w頃に言おうと思ってました!
赤ちゃんいてお腹痛いんだよ〜と伝え、だっこや走ることができないこと言いました。
息子も幼稚園で進級して教室や担任が変わったので落ち着かず年中さんですが赤ちゃん返りしてます😅
-
ななな
コメントありがとうございます!
そういう理由だと話された方が良さそうですね✨
環境が変わるタイミングとかぶってしって不安が増してしまったんですね😭
わたしも腹痛がありすでに安静指示が出てて、我慢させてしまっています😭
赤ちゃん返り大変ですよね💦
うちは陽性分かる前から急に甘えん坊が増して、イヤイヤ泣きわめくようになりました😅少しでも安心して、落ち着いてくれるといいですね👏🏻- 4月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
長女も長男もお喋りですぐ
幼稚園でいってしまうと思ったので
安定期入ってからいいました笑笑
-
ななな
コメントありがとうございます!お喋りなんですね☺️そういう理由の方もみえるんですね❤嬉しくて言ってしまいますよね🥰
- 4月30日
![hinataka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hinataka
うちの子は、めちゃくちゃおしゃべりなので安定期入ってから話しました。
案の定、話した翌日に保育園で先生達、友達、友達のお母さん等会う人みんなに大喜びでバラそうとして担任の先生が止めてくれました🤣
-
ななな
コメントありがとうございます!そういう理由の方も結構みえるんですね☺️
みんなに言いふらそうとしてたんですね😂嬉しかったんだなーと思うとホッコリします🥰- 4月30日
ななな
コメントありがとうございます!心拍確認してから話されたんですね✨
不安定にはならなかったですか??
出産おめでとうごさいます❤こんな世の中の中、大変でしたね😭無事産まれてくれて何よりです✨
我慢させることも増えると思うので、納得して楽しみにしてくれるのが理想ではあります👏
はじめのママリ🔰
軽い赤ちゃん返り?というか、やたらと引っ付いてくることはありますが大きな変化はありませんでした🤗むしろ、早く産まれてほしいなーって楽しみにしてくれてました💕
こんなご時世で妊娠中も色々と心配な事があるかと思いますがお体大事にしてくださいね🥺✨✨
ななな
楽しみにしてくれると嬉しいですね❤
ありがとうございます☺️2児ママさんもお体大切に育児FIGHTです🥰