※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりや腰痛で辛いですが、美容師で休むわけにはいかず、みんなに迷惑をかけたくないです。対策として道具や物があれば教えてください。

美容師です。
妊娠9週に入りました。
正直少し休むなんてできません。
いつも満席で1人のお客さんに1人スタッフがつく感じが多いです。
新しい子が入ってきてストレートやカラーはまだ1人で任せることが厳しいので、入れるスタッフが入る形です。
だから私が休んだり抜けたりすると、みんなに迷惑かけてしまいます。
つわりも酷くなってきて、腰痛も前より重く、お腹も少しぽっこり出てて身体も以前ほど機敏には動けません。正直横になりたいです。
そこでです。何か対策ができる道具や物があれば教えて頂きたいです。

コメント

deleted user

すごくお気持ちわかりますが、頑張ったら切迫になっちゃったので、無理せず上司に伝えて調整してもらったほうがいいです。
今は一人の身体じゃないので🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。そうですよね、相談してみます!

    • 5月2日
はじめてのママリ🔰

大変ですよねっ!
私も美容師で同じ週数ぐらいからつわりが酷くなりました😭なのでお気持ちが良くわかります😣

身体的にも精神的にもつらいですよねっ😢


お店が忙しいと中々休む時間もないかと思いますが…

上司に相談してなるべく予約の時間を空けてもらうとか、
辛くなったら裏で休ませてもらうとか対策してもらえたら
嬉しいですよね😊

後はもうアシスタントの子達の
成長どころと考えて1人塗りさせて、最後自分が少しチェックするとかでお願いしてもいいと思いますし…

腰が痛いのは骨盤ベルトを
したら、私はまだマシになりましたよー😊

気持ち悪い時は喉飴舐めてました💦
マスクしてたのでまだお客様には分かりづらかったかなと🤣

後は常に嘔吐した時ように袋持ってましたよ!

本当に辛かったら無理しないで病院や上司に相談してみてくださいねっ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ立場で嬉しく思います😭
    凄く参考になりました!!
    早速やってみます🙌🏻
    ありがとうございます😭

    • 5月2日
むん

つらいですね😭
上司の方に相談はできないでしょうか?いずれはお休みに入ると思うので、新しい方雇いますよね、それを早くしてもらえたりとか。

厳しい言い方に聞こえるかもですが、美容師の方は沢山いるので変わりになる方はいますが、赤ちゃんを守れるのはお母さんたった1人なので自分の体調を優先してあげてください😭

はじめてのママリ🔰

私は13週で切迫になりました😭 事務で座り仕事だけど、やっぱり辛いものは辛く、毎日無理してました💦
この先、お腹張ってきますよ!その時に座ったり横になったりできないと辛いから、早めに上司に相談しましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、ありがとうございます😭

    • 5月2日
𝚖𝚒𝚒

無理せずお休みもらった方がいいですよ。
お腹大きくなったら立っているだけでも大変ですよ!
早かれ遅かれ休むことになりますし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!ありがとうございます!

    • 5月2日
しむ

わたしもつわりがひどく、1ヶ月で8キロ痩せ入院まですることになりましたが、入院以外は最後まで働き続けました😣ただ、職場やお客様の理解がすごくあったのでカウンセリングやカット以外は裏で休ませてもらうことがほとんどでした😣正直、わたしもベッドがあってのスタッフの理解があってでも大変だったので無理しないでくださいね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ悩みを抱えている人がいるって思うだけで、頑張れそうです、ほんとに🥲
    ありがとうございます😭

    • 5月4日