※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみり
家族・旦那

ケチですよね。4月頭と先週に私と子供だけ隣接県の実家に帰省しました。…

ケチですよね。
4月頭と先週に私と子供だけ隣接県の実家に帰省しました。
どちらも夫と喧嘩していて、出かけた後に夫から謝罪のメッセージと
「ボーナスがあるので使ってもいいよ。楽しんできてください。」と書いてありました。

いつもボーナスは貯金やその時必要な分を除いて、残りは夫婦で同じ金額をお小遣いとして分けてもらっています。
上のようなこと言ってるけど帰省代として別にくれるわけではなく、いつもと同じように分けてくれるだけだろうな〜。と思っていたら予想通りでした。
元々自分のお小遣いや貯金から出して帰省やお出かけしているのと、予想していたので派手には使っていませんが…
せめて交通費くらい気を遣え!と思ってしまいます。

ウチの夫は私が妊娠中に私の実家と不仲になったので一緒に来る事もありません。夫の実家は新幹線や飛行機の距離なので帰省するなら一緒に行かなければならないし、旅行みたいな感じになりそれこそボーナスから帰省代を出すのに…🙄
ケチだよなー。
皆さんはどうしていますか?

コメント

ミッフィ

うちはボーナス出ても特にお小遣いくれたりとかはないですね😅えみりさんも働いてらっしゃるのですか?

  • えみり

    えみり


    ありがとうございます。
    私は今専業主婦です。
    結婚して出産前まではパートしていて生活費に入れていました。
    その時もボーナス出れば同じように分けていました。夫もお小遣い欲しいからだと思います。

    貰えるだけマシでしょうか。
    みさきさんのところはボーナス出たらどうしていますか?

    • 4月29日
ミッフィ

もらえるだけいいなーと思いました😊結婚して2年くらいは何か買ってくれたりしましたが今は特になにもなしです😂

  • ミッフィ

    ミッフィ

    すみません下にお返事してしまいました🙇‍♀️

    • 4月29日
  • えみり

    えみり


    そうなんですねー!
    私がひねくれているのか、夫もお小遣い欲しいから分けてくれてるのかなぁ?って時々思ってしまいます😂

    • 4月29日