

退会ユーザー
あれば便利ですがなくても工夫のしようはあります😊

退会ユーザー
私はあってよかったです!
もうすぐ1歳ですが、旦那の帰りが遅いので生理中お風呂入れる時は未だにベビーバスにいれてます🤣

snooooopy
沐浴だけであったら、キッチンの洗面台に入る大きさがあると楽だと思います!
沐浴卒業後は、大きめのものを一つ購入しました。

lii
あったほうがいいと思います!違うもので代用する方もいますが😅

ぽのん
里帰りしてる時は実家が田舎でそこまで綺麗ではないのでベビーバスで入れてましたが、自分の家に帰ってからは新築なので洗面台を毎回綺麗にして身体を包み込む?スポンジ?みたいなのを買って洗面台で入れてたので実家に帰らなかったら買ってなかったなぁ〜と言う感じです😅

まんまみーあ
わたしもワンオペだったので半年くらいまでベビーバスでいれてましたし、まだお座りが不安定な時も息子はベビーバスに浅く湯を張って入れていました☺️わたしは湯船に浸かってました✨
夏はそこでミニプールできますし✨
でもあれでもいいかもです、百均にある大きい洗濯桶!
ただベビーバスは下面に湯抜きの穴があったり、折り畳めたりするのでそっちの方が便利な方はそっちがいいかも!

ここ
6月生まれで一度もベビーバス使ってません😅
暑い時期だったのでスポンジバスマット使ってました!
産院でもそれで教わりました♪
コメント