![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中、体重が増えすぎているか心配。前回の記録より2kg増えたら怒られる?妊娠前の体重から+◯kgで判断される?頑張って体重をコントロールしたい。
154cm 妊娠前 → 43.6kg
10週から吐き悪阻になり、
42kgに下がり
16週で安定期に入って、
食べれるようになったのが嬉しくて
気づいたら現在18週で45kgです。
悪阻で減った体重から3kgって
いきすぎですよね?泣
6ヶ月を迎えるまであと2週間、
なんとか45kg代で押さえたいと思うのですが
前回の健診で43.6と記入して
(後から自分の首を絞めるのに
0,3サバ読みました笑)
今回そこから2kg増やしてたら
怒られますかね?(>_<。)
それとも、妊娠前の体重から
+◯kgで判断してくれるのでしょうか、、??
とりあえず、5ヶ月~8ヶ月まで
恐ろしいのでがんばらなきゃと
思っております。。
50kgで産めたらいいな😣。。
- mama(3歳4ヶ月)
コメント
![ねね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねね
私の事かと思いました!
156㌢妊娠前44㌔
つわりで42㌔まで落ちて
で今ギリギリ45㌔😅💦
私も増やしても50㌔って思ってます!
![こまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまり
2週間で3キロは怒られちゃうかもしれませんね💦
ですが元々が細い方の様なのでこれから気を付ければなんとかなると思います!
私は18週以降は気を抜くとすぐ体重が増えてしまったので産婦人科で食事指導を受けて食事管理を徹底したら、1人目も2人目も6~7キロの増加で出産出来たので、産後2ヶ月程で勝手に体重戻りました🙆🏻♀️✨
-
mama
自宅で測って(裸で。笑)
ピークに落ちたのが42kgで
でもなんだかんだ
健診の記録の時は
一番低いときでも
43.2でした。(服を着て)
でも大まかに見て
前回の健診から
+2kg、、
は怒られるよなと不安で。。泣笑
6、7kgの増加ってすごく羨ましいです。泣
里帰りもするから、気をつけなきゃ、、泣- 4月29日
![®️®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️®️
私のところは妊娠前の体重から数えてくれてましたよ!
私自身(150cm)2人目の体重変化が
妊娠前45キロ
つわりで減って42キロ
そこから現在55〜56キロです(笑)
妊娠前から食事制限していたせいか、ベビーが2週分小さく、もっと食べろと言われました。(今はなんとかギリ平均内に入ることができました)
あまり体重気にしすぎると私みたいにベビーの発育不全になりかねないので、ご注意を…
また、最近では妊婦が(産院も)体重増加を気にしすぎてベビーが小さいことが問題視されていて、増えていいとされている体重が以前より+2〜3キロと言われています。
なので、あまり気にしすぎなくても大丈夫かなと思います。
-
mama
妊娠前からカウントしてくれるなら
まだ2kg増と見てくれたら
ありがたいです🥲笑
つわりで3kg減ったのは
お辛いですね泣
でもトータル12kgでも
正常範囲ですよね!
食事制限していたのは
すごいです、、!
以前よりも幅が広くなったことも知らなかったです😮
気にしすぎもよくないということですね💦
ちょっと考え方も
落ち着きました。
増やしすぎずですね💦
ありがとうございました😭✨- 4月29日
-
®️®️
食事制限というよりは、それを習慣化するって感じだったので、妊娠してからも当たり前に続けていたのですが…
ベビーに影響してしまいました…
(1人目の時はトータル20キロ増えたのもあって、食事は増やさないようにしようっていう意識もありました)
今では3食しっかり食べて、しっかり太りました(笑)
妊娠中は諦めて、産後頑張ろうと思います(笑)- 4月29日
-
mama
そうだったんですね、、!
ベビーに影響があることもあるんですね泣
食事内容もってことですよね🥲
少しの諦めは大切ですよね!
お腹の赤ちゃんを第一に
考えてあげようと思います泣- 4月29日
![りゅうりゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りゅうりゅう
私と同じ体型ですー!
154センチ43キロでしたが、食べづわりですでに45キロです😂つわりで全く減ることはなかったです🤣
私は55までいいよっていわれましたが余裕で超えそうです💦1人目56まで行きました笑
里帰り予定で後期って息してるだけで太ってくんですよね〜。少しつわりが和らいできたので、3日前から野菜中心、糖質少なめにして食べてます🥲
-
mama
同じ体型と聞いて、
うれしいです✨
でも食べづわりで
2kg増はすごいですよ!
私吐いて減ったのに
増えてるのでな😭笑
やはり意識しなければ
いくらでも増えますよね泣
わたしも低糖質がんばります😭- 4月29日
![きー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きー
私も妊娠前43.7kgでつわりで36.6kgまで落ちましたがもう既に元の体重に戻りつつあります💦
前回の健診でも+2kgで注意されたのに今週の健診でも+2kgは確実です😭
つわりが落ち着くと今まで食べられなかった分食べられることが嬉しくて食べちゃうんですよね😂
上の子の時もつわり落ち着いてから1ヶ月で体重増えすぎて注意されましたがなんとか50kgくらいで抑えられました!でもつわりで落ちたとこからだと14〜15kgは増えてるんですけどね🤦
極端にごはん減らしたりすると赤ちゃん大きくならなかったりするので無理ないように頑張りましょう😄
-
mama
36,6kgですか!?
そんなに酷かったんですね😢
それはもとに戻ってよかったですよ泣
つわり落ち着いたら、
なぜか空腹も増すし。。
50kgくらいで抑えられるのが
理想です!!!
食事制限はほどほどに、
がんばります😭💦- 4月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
転院があり2つの病院で健診受けてますが、どちらも妊娠前の体重がベースになっています💡
4週間で+2kgは少なくないとは思いますが、miさん元々肥満ではないですし、注意されたとしても「今日から気をつけてね」程度と予想します🤔💭
ちなみに先週の健診で、妊婦さんの体重増加の目安が見直され、私の場合15kgまで増えていいと言われました(ᯅ̈ )
(今までは10kgと言われてました)
miさんも私と同じくらいのBMIなのでご参考までに✏️
私、20週迎える頃には妊娠前+3.5〜4kgでしたが、前の病院では何も言われませんでした🤔
今の病院なら言われてたかも...。
-
mama
妊娠まえの体重ベースなんですね✨
そうなんですよ、
いきすぎたなあと🥺
とりあえず、
この後で調節がんばります😭💦
体重増加見直されたんですね!
注意を受けるのも、
病院によるんですね😣
固太りだけしないように
気をつけます🥲- 4月29日
mama
ねねさんの方が元々慎重に比べてお痩せになっていますが、何となく似ていますね🥲✨笑 私も、毎日体重計とにらめっこして、今日18w2dで健診を一週間前に控えて44.9kgです。。笑 服を着た状態の体重で自分で記録するので、このままいけばきっと、その時の記載は45.6kgくらいにはなるんだろうなと思っております。笑
前回の記入から+2kgで
何をいわれるかと思うと
こわいです泣
でも減らす、
はなかなか難しいですよね💦
入浴でむくみとるくらいしか
できないのかな、、と
減っても0.2とかな気がして。笑
キープするのも難しいですよね。泣
ねね
私も服を着た体重で
自分で書けず
勝手に印字されるのでこわいです…
確かに前回からだと2キロって言われそうですが
うちの病院はそんなに厳しくないので
次回から気をつけてねーくらいで終わりそうです!
miさんのところは厳しいですか❓
体重減らすのもキープもめっちゃ難しいですよね…😭
しかもゴールデンウィークに突入したので旦那がいるからピザとかマックとか串カツとか色々頼む予定で
太りそうです😱
mama
自分でかけずなんですね!💦
でもわたし、
本当は前44kgだったのに
前回43,6とかサバ読んだから
ほんと今回自分で苦しめましたw
素直にかいておけば
よかったです。。笑
まだ体重のことは言われてなかったのですが、今回初めて2kg?まで増加すると見越してるので、ドキドキです。。
次の健診以降、転院するので
そこの病院でもどうなのか
気になりますが😭
だから次は自動で記入されるやつかもしれないから、次は素直に体重書こうと思います。。笑
そうなんですよ、わたしも里帰りするので、父母は張り切って美味しいもの用意しておくって、、w
あぁ、だめですね
もう何とか少しでも減らさないと ww
母体で2kg増えたかと思うと
ショックですよね泣
赤ちゃんの分ではないって💦笑
ねね
そうなんです😭💦
0.4㌔でも変わりますもんね😭💦
なるほど!
言われないと良いですね😊
転院されるんですね!
私1人目は里帰りで9㌔増でもう増やさないでって言われました笑笑
嬉しいですもんね😂
親は笑笑
困りますよね💦
わかりますー!
まだまだ後期に増えるから
今は増えないでほしいです😅
mama
変わりますよね🥺
やはり吐きがなくなると
増える一方でした!笑
里帰りは増えちゃうって
皆言ってました、、😭
親の良心を傷つけるのも
申し訳ないから、
沢山地元を歩こうかと思います🥲笑
大抵皆8ヶ月~
あれよあれよと増えると聞いて
初期にいかに押さえるかだと
思いました🥺(もう遅い)
頑張りましょう泣
ちょっとおかねかかるけど、
食事のまえに豆乳、
ローソンのロカボパン、
おやつはゆで卵か
ソイジョイでいきます😭
ねね
わかりますー笑笑
増えますよね😅
私食欲もすごくて💦💦
そうですね!
増えちゃいます😅
私もいっぱい歩いてました笑笑
いや笑笑
まだ間に合うと思ってます笑笑
なるほど!
豆乳いいですね!
今卵いっぱいあるからおやつ茹で卵にします!
mama
私も常に空腹感です🥺
なんか生理前の時と
同じような、、
しかもむくみやすいので
より大変です。笑
歩くの大事ですよね!!!
間に合わせる!笑
ゆで卵頑張りましょう😭❤️
あとサラダチキンですね🥲
ねね
ですよね!笑笑
ずーっとお腹空いてて旦那にびっくりされます笑笑
浮腫むのいやですよね😭💦
歩くの大事です笑笑
ですです笑笑
間に合わせましょ笑笑
頑張ります!
なるほど!
mama
何を食べても
お腹空いてるんですよね😢笑
浮腫んだときの
足の太さに絶望します泣笑
沢山ありがとうございました🥲❤️
ねね
そうなんですよー!
わかります笑笑
こちらこそありがとうございます😊