※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

3人目欲しかったけど経済的な理由で諦めた方、今、年収いくらくらいですか?💦

3人目欲しかったけど経済的な理由で諦めた方、今、年収いくらくらいですか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

世帯年収550万前後です。

  • ママリ

    ママリ

    いくらあれば3人目生もうと思われますか?

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

800万くらいですかね。

  • ママリ

    ママリ

    生活的にどんな感じですか?
    外食や衣服、雑費とか節約されてますか?💦

    • 4月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私管理じゃなく私はある程度把握してるだけですが厳しいと思います。

    外食はここ数ヶ月はいってませんね!コロナもあるので。
    ただ家では普通に栄養面等も気にしてます。
    衣服、雑費も特にこれといって使わないですかね〜!
    出かけないし断捨離好きでよくやるので最低限あればって感じで下の子はお下がりも頂きますし。
    習い事も私の病気があるので、1回辞めてからさせてあげられてないですね💦
    こちらもコロナもあるので悩んでる段階ですが💦

    • 4月29日
  • ママリ

    ママリ

    外食ではなく、出来合いを買ったり、冷食買ったりもしないですか???

    • 4月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自分である程度作れるので、出来合いや冷食買うことも少ないですよー!
    冷食とかより自分で作る方が美味しかったりするので🤣

    • 4月29日
りり

600万くらいです😅

  • ママリ

    ママリ

    苦しいなぁとか贅沢できないなぁとか思われますか?💦

    • 4月29日
さなお

700万くらいです😓

  • ママリ

    ママリ

    生活どんな感じですか?💦

    • 4月29日
  • さなお

    さなお

    今現在は不自由なく生活できています。2人分の大学費用の準備と老後資金は目処が立っていますが、その分マイホームは諦め気味でずっと賃貸って感じですね😅

    • 4月29日
  • ママリ

    ママリ

    大学費用の準備って下宿代や定期代も含みますか?

    • 4月29日
  • さなお

    さなお

    現在都内に住んでいるので、都内私立の場合は下宿代を想定せず、県外国立の場合は下宿代を加味して想定しています。定期代は含んでいません。

    • 4月30日
deleted user

世帯年収1300万です。

  • ママリ

    ママリ

    3人それぞれに好きなことさせてあげられると思われますか?^_^

    • 4月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1300万じゃなんでも好きなことはさせてあげられないですね😭

    • 4月29日
  • ママリ

    ママリ

    どの辺まで削ってますか?💦

    • 4月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供2人なので、とくに何も削ってないですよ〜

    • 4月29日
ぺこ

1000万円位です。

  • ママリ

    ママリ

    生活どんな感じですか?

    • 4月29日
  • ぺこ

    ぺこ

    ただいま妊娠したので、2人になる予定ですが、今は生活にはある程度余裕があると思います。大学2人で奨学金なしと考えているので、2人で諦めようと思ってます!

    • 4月29日
はじめてのママリ

600位です 10月に働きに出ますがそれでも世帯年収700位かと、、
3人目は諦めました😭
現時点で何千万も貯金があれば考えますが
貯金全然無くて💦
歳も歳だし、、
でも諦めたら後悔するのは目に見えてます😭😭

けれどやはり今いる子供を優先しないと💦

  • ママリ

    ママリ

    そうですね💦
    今時点で生活に余裕?みたいなのありますか??

    • 4月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全然余裕無いでーす😭

    老後のお金を考えるようになりました😭老後ひもじくなりたくないですもんね😭

    余裕あれば3人目行っていいと思いますよ👍

    • 4月29日
  • ママリ

    ママリ

    余裕がどのくらいなのか掴めなくて、、💦

    • 4月29日
ちーた

世帯年収で650万くらいです。

諦めましたぁ💦💦

  • ママリ

    ママリ

    それは今後も変わらずそのままですか?増えることを見越してとかは考えなかったですか?💦

    • 4月29日
  • ちーた

    ちーた

    いまのところ、変わらずです💧
    旦那のほうはすごく欲しがってます。
    わたしがフルタイムに上がったら収入も増えるし、楽にはなると思うのですが、、
    いまの生活で2人分の教育費でいっぱいいっぱいなので、もう一人はキツいかなぁと😵
    ほんとは男の子欲しいんですけどね☺️
    赤ちゃん見るとすっごく羨ましいですし(笑)

    • 4月29日
ママリ

旦那550の私220ぐらいです😅😅

今のところまだ諦めついてません!!!笑🤣

はじめてのママリ🔰

旦那だけで800万いかないくらいです。
秋に流産して諦めようか、もう1人産もうか悩んでます。
でも、産まない後悔はないかなと思ってます。
お金は私が有資格者なので働けばなんとかなるかなと思ってます。

🍓ママ

世帯年収は、750万程度ですが3人目は諦めました💦