
コメント

つんちぇる
微かには聞こえるのかな…?
それとも振動で
びっくりしているのか…
とにかく検診次第ですよね(>_<)

y_mama。
私の娘も新生児スクリーニング検査で
両耳リファーでした!( ´・_・` )
犬飼ってるんですが反応します
よ〜!!インターホンとかで
吠えるんですけど起きたりし
ます😓
大きい病院で定期的に脳波の
検査してるんですけどヒソヒソ
話レベルの音がひろいにくい
みたいです(´:ω:`)
あと高音の反応もうすかったかな💦
普通に話しかける大きさは聞こえて
るみたいです(^ω^)
-
Rmama
毎回ではないんですけど高い音のときも時々反応するんですよね(´・_・`)
中度、重度だったらどーなんだろ?
振動に反応してるだけなのかな?でも犬の鳴き声の振動とかでびくってなるのかな??
と疑問に思ってで仕方ないです(´・_・`)
少しでも聞こえていてほしい!という願望が強すぎて勘違いしてるのかな?と思ってしまって(´・_・`)
普通の会話が聞こえるなら普通の生活では十分ですね(^ ^)- 9月1日
-
y_mama。
不安になりますよね😭
私産婦人科で紹介状渡された
時頭真っ白になって旦那に
泣きながら電話しました💦笑。
新生児の時って反応薄いし
聞こえてるのかな〜?
とかめちゃくちゃ考えてました💦
でも犬の鳴き声に反応してるなら
少なからず聞こえてると思います!
スクリーニング検査でリファーが
出て脳波の検査をしたら大丈夫だっ
たってゆう場合も多いみたいです✨- 9月2日
-
Rmama
とても不安です(´・_・`)
ちなみに娘さんは精密検査ではパスされましたか??
新生児って反応薄いんですか?!初めての出産で全く無知で、、、毎回ではないから難聴なんだなーと毎日くよくよしてしまってます😭😭
1ヶ月検診で紹介状貰えるらしいのでそれまで息子との時間を大切にしてたくさん話しかけてあげようと思います(´・_・`)- 9月4日
-
y_mama。
脳波の検査は微妙な結果でした😫💦
先生曰く1歳にならないとはっきり
した答えは言えないと言われました💦
脳波もバラバラだったみたいで😭
うちの娘は新生児の時なーんも
反応してくれませんでした💦
悪い方向に考えちゃいますよね💦
いっぱい話しかけてあげてくだ
さい(^ω^)💞- 9月4日

れいきんぐ♡
うちもリファーでしたが、大学病院で脳波の検査受けて問題なしでした✨
-
Rmama
本当ですか??
ちなみにうちの息子両耳リファーで物が落ちた時の音、扉をバタンと閉めた時、大きな声などでびくっと動くことが毎回ではないのですがあるのですけど少しは聞こえてるんですかね??
初めての出産で他の子がどんなものかわからず、、、。
他の子は大きな音に毎回びくっとなってるんですかね??- 9月4日

ぱーん
うちの子は右耳リファーでした。
明日、ABRの検査に行ってきます。不安ですよね。聞こえてるのかな?聞こえていてほしい。って毎日思っています。私もAABRの検査でリファーになったときは、毎日泣いていましたし、今でも不安になり旦那に泣いたりしたことがあります。くよくよしてても子供に悪いのでたくさん話しかけたり、散歩に行って五感を刺激したりお歌を歌ったりしています。

新米ママさんゆま
うちも生後1ヶ月まで簡易テストは両耳ともリファーでした。
国立医療センターに紹介状を握って行きましたがそこでの簡易テストでパスが出たので精密検査はそのときせずにいまに至ります。
電話がなったりいぬが吠えたりうちの子もモロー反射がバリバリでていたのでなぜリファーばかりが出揃ったのか、産院で不安ばかりが募りましたがもうすぐ六ヶ月になる息子は声を出して笑ったりもするので聞こえてるんだろうなって思っています。
生後まもない赤ちゃんの聴力はまだ未熟でリファーが出たりすることは珍しいことではないようなので精密検査の結果でパスが出たらいいですねm(__)m

なお
聴覚スクリーニング

なお
すいません、間違えてしてしまいました。

よぴ
こんにちは!突然のコメント失礼します🙂
私も先日出産し、生後1週間の新生児ママです🤱
うちの子もoae検査の新生児聴覚スクリー二ングで両耳リファーが出てしまったのですが、寝ている近くで大きく手をパンっと叩くとビクっと反応しますし、助産師さんたちも音には反応しているし、たまたまだよ、大丈夫だよって言ってくれましたが、不安で毎日泣いています。😭😭😭
その後経過はいかがでしょうか?教えていただけると有り難いです!
Rmama
そうですよね(´・_・`)